見出し画像

充実のコレクション! 山王美術館で「ベストコレクション展」を観てきた🙆

年末、実家に帰省する道すがら各地に泊まって美術館巡りをしよう、と思い付いて京都→大阪→神戸の順で巡ってます。
以下の次は京都から大阪に移動して、山王美術館に行きました。

鑑賞したのは以下の展覧会です。

建物がかっこよかったです。
前は別のところにあったそうですが、独立館として今年リニューアルオープンしたようです。

山王美術館

撮影できなかったので、作品の写真は無いのですが、以下の公式サイトにいくつか作品が載っています。
岸田劉生、黒田清輝、藤田嗣治、上村松園、横山大観、ルノワール、コロー、シスレーなどなど、有名画家の作品が盛りだくさんでした!

建物の中はこんな感じでした。
チケットを買うと入館カードを渡されて、それを改札機みたいなところにかざして入る感じでした。

山王美術館 階段

行ったのが26日なのですが、月曜日は美術館は休館のところが多いです。
この美術館は開いてたので助かりました。

平日だったしあまり人がいなかったのでゆっくりじっくり作品を鑑賞することができました。
以下の公式の展示作品リストの佐伯祐三の「滞船」という作品が個人的な好みでした。
空の色と雲の感じと、そこにある船がとても美しかったです。
展示作品リスト

画家のプロフィールが載っているチラシが配布されてたので、とても嬉しかったです。
大学の勉強の関係で、シンプルに纏まっている画家のプロフィールを欲していたので😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?