七夕の夜に晴れる事滅多に無くない?

そんな7月上旬。明日は会社の人らと飲み行く事になったので今日書く。ていうか書きたくなった。
まあ内容はいつもの日記なワケですよ。6月下旬から今日までのハイライトを適当に。

・マキシブーストON先行体験会
週末やってるアレね。もっぱらカジュアルマッチでシャッフルしてるだけである。ニコ生もちょっとやったね。
でも配信になると自分でやるより他人の配信見てる方が面白いかもしれん。自分でやってもリスナー来ないねんな。
昔みたいに企画やる気力も無くなっちゃってるし野良犬以下の腐った軍人って感じ。
でも辞められない辺りこのゲームを呪いながらこのゲームに魅入られているんだと思う。戦い続ける宿命。

・他のゲームの話
日々のルーティンとしてやってるのがバトオペのデイリーとAPEXのトレジャー回収くらい。
バトオペは特に変化無し。APEXはランクでプラチナⅣいったけど7月入ってシルバーに落ちて今ゴールドⅣに到達。
あとナナオンは念願の物語シリーズコラボ後編が始まったけどコラボ丸山に貯めてた石全部注ぎ込んだ結果何の成果も得られませんでしたとさ。
そんな事もあって今モチベ低下中。この先やらなくなるまであるけど多分アニメEDのキャラソンが楽曲追加されたらモチベ回復するかも。
アイスボーンは…まあ、うん。そのうちね。

・実は6月末にまたユメグラ行ってたんだけど
またしてもエラー落ち。相手は前回同様観影みゆちゃんでリベンジのつもりが同じ轍を踏む結果に。みゆちゃんにはマジで申し訳なかった。
再起動とか色々試した結果開始から20分ちょい経ってから部屋入れたけど5分程度しか話せんかったのでマジで心折れかけてた。
その後ユメグラ公式に問い合わせでエラーの状況報告を送ったら…続きは次回のユメグラレポで。

・東方熱がほーーーんの少しだけ再燃してる
2007年くらいからの東方オタクなんですけど2010年くらいに熱冷めちゃって離れてたんですよね。たまにアレンジCD買ってたりはしてたけど。
そんなこんなだったけど某Vtuberグループが某東方同人サークルとコラボしたりフラワリが数年ぶりに復活ってのもあって
最近は昔買ったアレンジCD聞いてたりします。さっき挙げたコラボCDも買う予定でしてよ。
いやーフラワリ2020、出演サークルがあの時期の東方オタクには刺さりすぎるんだ。本当に今2020年の令和2年か?
初聞きの曲もあったけど懐かしい曲もあって完全に老人会気分で見てました。

・割としょうもない私情の話
仕事の方は落ち着いたってか暇になってきましたね。7月は割と休み多めになりそうな予感。
あと同僚にガールズバー連れて行かれたんだけど酒入ってるとはいえ知らん女性と話すのきつくない?
やっぱ自分が話したい話題通じなかったりするとその時点でうーーーんってなるし、どっかしらで気を遣ってしまうよね。
あとお金の心配してると酒入れても酔い切れないよね。貧乏性なので。というか貧乏だわ。
後はMy HomeのKeyをLostしたり。一応届出は出したけどまあ見つからんやろな。

・Vの話
推し事の方はまあいつも通りじゃない?スタジオ収録が出来るようになって3D配信や動画が少しずつ戻ってきてるのは良い事だ。
プロデュースの方はね…完全に手詰まりっていうか何したらいいのか見えなくなってしまった。
Vtuber準備中って看板掲げたままTwitterで活動してるVの者の気持ちがちょっとだけ分かってしまったような気がする。
そろそろ何かしら形にしないと経験も実績も生まれないので何かしら動かないとなぁ…

こんなもんか?相変わらずなご時世だけど楽しく過ごしたいでございますね。
今出来ない事も多いけど今だからこそ出来る事もあるはずなので。要するに有意義に時間を使っていきたい所存。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?