マガジンのカバー画像

薬局マネージャー雑記note

11
アロマを暮らしの片隅に置く薬剤師・あきのお仕事のこと、資格のこと、やってみたことを、気の赴くまま綴る薬局マネージャーの雑記ブログです♬
運営しているクリエイター

#アロマ

【アロマ資格】AEAJアロマテラピーインストラクターを取るまで

こんにちは! アロマ資格のひとつである、AEAJアロマテラピーインストラクター&アロマブレンドデザイナーをもつ、アロマを暮らしの片隅に置く薬剤師 ”あき” と申します。 ここ最近、わたしの周りには、アロマの勉強をしたいな…と思っていても、実際に行動は起こせていないという人がたまに現れるんです…。 お話ししてみると、資格取得までの過程やその後のなりたい自分を想像できないからなのかな…と感じたことがありました。 そこで、今回は、わたしがアロマ資格を取得した流れとともに取得方法

【精油ブログ→精油noteへ】noteへ戻り薬剤師業との両立図る。

こんにちは! アロマを暮らしの片隅に置く薬剤師 こと 調剤薬局マネージャー ”あき” と申します。 3記事目となる本記事では、自己紹介を兼ねて、わたしの仕事と、WordPressを使ったブログからnoteに戻ろうと思った経緯、今後の展望をつづります。 また、今回は、アドビ株式会社開催のnoteお題「いま始めたいこと」を機に、2024年1月8日に公開した記事に加筆しております。 調剤薬局に勤務している薬剤師の方で仕事を見つめ直したい…という方や、ブログをやるのにWordP