見出し画像

畑で育てたネロリ・カモミールのハーブウォーター販売中!

こんにちは♫
佐賀県江北町「アロマとハーブの店木蓮」、『植物と暮らすアロマセラピスト』の百崎(ももざき)です。

花のハーブ・ネロリやカモミールは収穫蒸留体験に活用するだけでなく、ハーブウォーター(芳香蒸留水)製造の材料としても活用してます。
蒸留はこんな↓感じでやってます♫


ネロリ(ダイダイの花)です。
もうね、近づいただけでいい香り♫


カモミール・ジャーマン♫
佐賀の蒼天に映える黄色♫
こちらも近づいただけでいい香り♫


ネロリ、花だけ摘み取って蒸留釜へ。
花は全て手摘みです。


カモミール、花だけ摘み取って蒸留釜へ。
水蒸気蒸留器にセット。
蒸留の様子は↓の動画を見てね♫

ちなみに、蒸留に使用するお水は白石町の神社の湧水・縫の池の水を使用しています。
清々しい雰囲気がして、この場所は好きですね〜♫
ここのお水でお茶を入れると、とってもまろやかで美味しいんです❣️


白石町・縫の池。
弁天様をお祀りしている神社だそうです。

大事に育てたハーブだからこそ、蒸留のお水にもこだわりたい。
こだわりがたくさん詰まったハーブウォーターです。

自然ないい香り〜💕とファンも多いハーブウォーター、サロン一押しの商品です。
noteからショップに行けますので、ぜひお手に取って香りを体験してくださいませ♫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?