見出し画像

言葉と行動

言ったことから叶っていく。
思考が現実に、と言われるように
脳の使い方は大切。

ただその場の骨格だけでなく
身体を、自分を使う意識も大切にしています

言葉と行動が異なることも
不調につながるので、
言葉と違うことをしないようにしています。

自分との約束を裏切らないことを

私ざわざわすることや、できない約束に
お店をしていると
「付き合い」の社交辞令のような言葉が
たくさんあるのですが、

私は自分に嘘をつきたくないので
何年か前から、よくある付き合いというようなことをしなくなりました

そしたら体調もよく、なにより
つながる。ことが早くなった気がします

お店をするにあたり付き合いは大切なのかもしれませんが
私は自分に正直でありたいので、うわべのことばは
使いたくありません。

生きるセンスの先生のひとり
松浦弥太郎さんの本でも
沢山浅くよりも、信頼のおける十人いれば良い。ともありましたので

これからも正直に生きられるひとを
大切にしていきたいと思いました。

と、自分の感覚を整えてそれに
引き寄せられてご来店される方を
私は信頼と信用としています。

自分を認める、信じてあげることが
自信となるのですね

#思考が現実化する #感覚を整える

今日も色々とスムーズで
目を瞑っていても目的地につく
そんなようでした。

#ふと思っただけのこと

#お気に入りで満たす暮らしと身体
#calinacare

灯台もと照らしな照明を新調 @shiho_kurihara.gs

身体と暮らしもつながっていて
ザワザワするもの、不要なものを処分しないと
老廃物となり気の巡りが悪くなる。
処分すると、余白に良きものの巡りが。

豊かな循環にはまず、余白をつくる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?