見出し画像

物販で月商100万円売り上げた結果 【物販vsネットワークビジネス比較】

▶︎物販で月商100万円の売上達成

私はネット物販のビジネスを本業にしています。
家族の協力もあり、月商100万円程度売り上げることができるようになりました。

物販というと副業でも注目のビジネス。
メルカリやAmazonなどが普及してきた現在では、主婦のお小遣い稼ぎから、本格的なせどりでたくさん稼いでる方もいると思います。

私の場合はOEMでオリジナル商品を作って販売しています。

▶︎実際の手取り収入は?


物販で月商100万円というと、すごいねー!なんて言われた
りします。

でも、実際のところは…

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

仕入原価 ➡︎ 40万

セールで割引などもするので、大体3~5割の原価です。

配送&資材 ➡︎ 20万

法人契約していますが、平均1件800円程度。
沖縄や北海道から注文入るとぶっちゃけキツい💦
インク代や段ボールなどの資材も意外に高く、1件100円はかかります。

楽天などの手数料 ➡︎ 20万

直販ECサイトは手数料は3%程度(stores利用)ですが、
売上のメインは楽天・アマゾンなどの大手モールなので、
売上の2割は持っていかれてしまいます。ヤバ!

残った利益 ➡ 20万円

これ、、、意外に少なくないですか?😭笑

▶︎結論。月商100万円売り上げても、大変な割にそんなに儲からない。笑

物販ビジネス、真面目にコツコツやってますが、実際そんなに儲かっているわけではありません。

月100万円売り上げるのってかなり大変で、土日深夜問わず発送しなくてはいけないことも。。

仕事は発送作業だけじゃなく、他にも。

商品企画、写真撮影、ページ作り、在庫管理、
商品や資材の仕入れ交渉などの業務、
お客様への問い合わせ対応など、、、

1日があっという間に終わってしまいます!

仕入れに関しても、在庫のリスクあり。。
毎月40万仕入れなきゃいけないって、、、
売れたら売れた分だけ業務も大変、仕入れ額もすごいことに💦
私の場合は自宅が倉庫になっており、かなり邪魔。。


しかも、このまま物販やってる限り、私って一生このペースで働き続けなきゃいけない?!?!と不安になってくる、、、

▶︎SNSの物販副業詐欺に注意!!

⚠️ちなみに。

インスタでよくある素敵なキラキラ系物販アカウントで「主婦でも物販で月収100万」なんてやつよく見かけます。

確かに魅力的な投稿💰が多く、つい気になってしまうのですが🤑💖

これは物販だけで利益を出しているのではなく副業に興味のある人を物販スクール、コンサルなどに誘導、初期費用で10~50万をいただくというものがほとんど。

「物販の副業で稼いでセレブ生活したい💖」と夢見る人からガッツリと大金をいただく、グレーなビジネスですね。

知人でもまんまとひっかかった人、います。。。笑
全ての物販アカウントがが詐欺とは言いませんが、、、

真面目な物販をやってたら、利益はそんなにありません💦

▶︎ネットワークビジネスと比べてみる!

また、私が物販と並行してやっているドテラのネットワークビジネスと比較してみると、、、

⭐️商品が用意されている
⭐️仕入れや在庫管理の必要なし
⭐️発送業務の必要なし
⭐️問い合わせ対応の必要なし

なのに、物販と同じくらいの利益が出るので、素直にすごい!と思います。

大きな初期費用もなし、リスクゼロ。
目先の利益の日銭ではなく、徐々に権利収入になっていく報酬プラン。

物販は一生売り続けなければなりませんが、ネットワークビジネスの場合、仕事量は徐々に減り、収入は増えていくので、今のうちに頑張って続けていけば、老後はのんびりできるかなーなんて思います!

▶︎物販もネットワークビジネスも地道な努力が必要

もちろん、ネットワークビジネスにしても、すぐに大金が儲かる訳ではなく、地道な努力が必要です😎👍

簡単に何百万も儲かる仕事など、ないのです😂✨

諦めずに続けた人のみが継続した収入を得ることができるのだと思います!

以上!

▶︎よろしければ他の記事も見てください✨

▶︎お問い合わせ・ご質問等はお気軽にどうぞ

𓂃アロマサロン aroma melissa 𓂃

(アロマスクールフレスカ新浦安)
✼千葉県浦安市個人宅サロン/駐車場有

𓂃お問い合わせ𓂃
mail:melissa.urayasu@gmail.com
HP:https://melissa.amebaownd.com
メール、公式ライン、ホームページなどから
お気軽にお問い合わせください。

▶︎お問い合わせ・ご質問等は公式ラインチャットが便利です

▶︎インスタではメディカルアロマ豆知識や簡単レシピを紹介しています

▶︎ホームページはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?