見出し画像

ディエンチャンの本当の意味。それは「顔診断」

こんにちは。
今日は、私が感じるディエンチャンの本当の意味についてお話しますね。

ディエンチャンはベトナム語なのですが、これは日本語で「顔診断」という意味なのだそうです。
なぜ「顔診断」なのだと思いますか・・?

それは、施術をしながら、自分で反応のあるツボや反射区がわかるからなのだと思っています。顔に同じ圧で棒で押したり、ローラーでコロコロしたりしても、何も感じないところと、「痛気持ちいい」と感じるところがあるんですよね。でもそれって人によって違いますし、また、同じ人でもその時の季節とか体調によって変わってきます。それなので「前回はここが痛かったのに、今日は痛く感じない。」ということはよくある話ですし、もちろんこの逆もあります。
でもこれがわかると、その時の自分の体調がわかるんです。今日は消化器系の反射区が痛気持ち良く感じるなとか、膝の反射区のあたりに“生きたツボ”が多めにあるなみたいなことが。
だからディエンチャンが「顔診断」を意味するというのは、本当だと思っています。まさに顔から自分の身体の状態を知ることができるのです。


顔にある"生きたツボ"を見つけ出すには、やっぱりこのツボ探し棒が最適!!


私がクライアント様に施術をする時には、お話をしながら施術を進めていきます。
「このツボを押されて痛みを感じますか?」
「今コロコロした中で、他と違う感覚を感じたところはありましたか?」
といったように。

そうすると、より的確にそのクライアント様のその時の状態に合うツボと反射区がわかるので、より効果の高いセラピーを施すことができますし、クライアント様にも納得してもらいやすいように感じています。そしてその時の施術でケアしきれなかったことを、その後のセルフケアとして取り入れてもらうことで、さらに良い結果を出すことにもつながっていきます。

私は月に1回くらいを目安に通ってもらうことをお勧めしていますが、
その時によって人の体は違うからこそ、定期的にセラピーを受けていただき、その時の状態に合うケアをしていくことが、健康な身体作りのためにとても大切なのだと考えています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?