マガジンのカバー画像

Step1「基本の精油8種類」〜アロマヘッドセラピー

8
まずはこちらの精油。アロマヘッドセラピーで最初に使いたい8種類の精油のご紹介。基本の香り8種類でアロマヘッドセラピーの扉が開きます。
運営しているクリエイター

#育毛効果

優れた鎮静効果!安心して使える精油ラベンダー

Lavender ラベンダーには40種類以上の品種があり代表的な品種は3種類です。 1、真正ラベンダー 2、ラバンディン 3、スパイクラベンダー アロマセラピーで使われるのは鎮静作用、リラックス作用が高く全てのバランスが整っている真正ラベンダーになります。 ラベンダーは精油の化学成分の中でも安全に使用できるエステル類とアルコール成分が全体の75%前後を占めているので「原液」で使用できる安全な精油です。 フローラルでくっきりとしたハーブ特有の香りのラベンダー。 主成分、

フレッシュ!フレッシュな香り、レモン大活躍

Lemon 頭皮を活性化し毛根を刺激して育毛効果を高めるレモンの精油は アロマヘッドセラピーに欠かせない頼れる精油です。 レモンの精油には空気をきれいにしてくれる働きがありフレッシュな香りは芳香浴にもおすすめのです。 古い角質を取り除きくすみを改善し、肌を明るくします。 新陳代謝を高め血液の循環をよくし冷えやむくみを改善します。 免疫力を高める作用に優れてさらに体を温める効果もあり年中大活躍です。レモンの精油は爪のケアにもとてもおすすめです。 <免疫活性> ・レモン+ロ