見出し画像

抹茶の生産日本一の西尾市をこっそり歩く

新規の顧客の仕事が今週月曜日から始まっている。西尾市はわれらが蒲郡市のお隣の市。お隣といいつつも、西尾市はJR東海道線が通っておらず、名鉄が主要な街。なかなか蒲郡市から公共の交通機関では行きにくいところのため馴染みが薄い。これは自分だけでなく蒲郡市民は皆感じている。

西尾市は抹茶の大生産地だった。京都の抹茶というのもじつは、愛知県西尾市産ということらしい。
ちょっとお茶の実態でも見に行こうと大人の1人社会見学に。

かぶせ茶


おお!静岡に匹敵するくらいのお茶畑が広がっている。お茶の葉はこういうものなのだね。初めて見た。


お茶公園というのもあるほど長いお茶栽培の歴史があるのだね。近代的なお茶工場もある。そこでは石臼がぐるぐる回り茶葉から抹茶を作っているとのこと。

近くても知らないことはあるものだね。まずは興味を持つことから自分を変えていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?