第一回戦息子テニス

第一回戦が始まった。時間は13:00前の試合が終わり順次コートが空き次第始まっていく、息子ペアはダブルス①のため、対戦相手同士あいさつ、試合の注意の後すぐ始まる。
相手のダブルフォルトから始まる、手を叩いて喜んだら「ダブルフォルトは喜んでは行けないのだよ」とアドバイス。紳士のスポーツ相手のミスを喜んではいかんということだね。危なげなく試合は進み4-0へ。ところが2ゲーム落とし5-3に。なんかやばいかもと思うところ観客「もちろんプレイヤーの親御さん)「もう一日見せてくれー」のことば、その通りだ。博多まで来て、仕事休んで、一回戦だけではちと寂しい。ガンバレ!と手を叩く力もつよくなります。負けたら門司港の観光だが、そんなとこ行かなくてもいいからもう一日応援したい。
その祈りもあってシングル①ダブルス①シングル②と勝利して2回戦進出!今度の相手はトーナメントのシード何回も当たっている強豪だ。今夜はもつ鍋、勝利の食事。部活のプレイヤーの親御さんに食事を誘われたが、実はわたくし息子のテニスに関わっていないので話題についていけないだろうから辞退させていただき、家族との食事をたのしんだ。さあ、明日に備えよう、と宿につき、500ml9%角ハイボール2本、ビール2本、キリンチューハイ上々1本のむ、というよりか空けていた。通りで起きてから調子が悪い。飲み過ぎですね。

バモスさんといっしょ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?