見出し画像

英検2級 要約 模擬問題1

これは2024年6月の英検2級から導入されるライティングの新形式"要約"の例題です

●以下の英文を読んで、その内容を英語で要約しなさい。
●語数の目安は45-55語です。
●解答が英文の要約になっていないと判断された場合、本番では0点と採点されることがあります。英文をよく読んでから答えてください。


In the past, the general way of education was only teaching in classroom.
But recently, this is changing. We can receive it in virtual spaces, such as Zoom, by using the Internet.
  The trigger was COVID-19 in 2020. We couldn’t study in person because we had to refrain from going out to prevent the spread of this virus. So some educators made such service.
  What’s the points of that? This can be useful tool, because both students and teachers won’t need to move classroom. But this system can’t sometimes give students enough education. In virtual space, deep communication can be difficult.


〇模範解答はこちら(準備中)

〇添削を希望される方へ
先着10名まで無料で添削します。https://forms.gle/6rQZjRB3UTm6YBZAA に回答を送信してください。2週間以内に、指定された方法で答案を返却します。強い語気で採点することは決してありません。是非お気軽に!

〇新形式"要約"のテンプレ回答法を解説した記事・動画はこちら(準備中)





〇二宮あるね
某社で優秀講師認定された経験のある現役塾講師。 高校受験(数・英)、英検(4,3,準2,2級および面接)への指導が得意。否定せず、褒める指導がモットー。高校時代に英語ディベート全国大会に出場した経験あり。

・X(Twitter)
・YouTube




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?