見出し画像

30MS ティアーシャを手に入れた!

ふと立ち寄った秋葉原のお店でティアーシャとリシェッタが山積み!
そういう予定でもなかったのだけど、ティアーシャをゲット!

例によって?露出度を高めるために腹部のパーツは肌色塗装済み。
さらに例によって?胸部パーツを「オプションボディパーツ タイプA02」をお湯まる&レジンで複製したもので・・・と思ったら、なんとティアーシャは接合部が同じだったらしくそのままはまる!

・・・あれ?
リシェッタやボディーパーツA02はカラーAのはず。
顔と太ももはティアーシャなのでカラーB。
腹部パーツはどこかのサイトでカラーAなら概ねこのままで・・・と紹介されていた、Mr.COLORのLASCIVUS ホワイトピーチ。
なんかあまり違和感がないんですが・・・
そもそもボディパーツの肌色がリシェッタと微妙に違うような気もしてはいたのですが・・・
ま、ミキシングの幅が広がる、ということでよしとしよう。

最終的にはボディーパーツA02の胸部を複製して、こんな感じ(笑)

言わずもがなだけど、真ん中がホンモノで、左右はお湯まる&レジンで複製したもの。リシェッタは接合部の形が違うので、いろいろ試行錯誤した結果、ちょっと浮いたまま。取り外しを諦めれば簡単ではあるのだけど。
もうちょっと塗装がうまくできるようになりたい・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?