見出し画像

こんな日もある

朝からお寝坊さんの日(ハハが)
どうやっても起きられず、夫出勤。
なんとか身体を起こして、子どもたちを起こして。
朝ごはんを食べさせ保育所の準備をして。
ほぼすっぴんで車を走らせた。
隣の島の保育所に行ってるので、
往復1時間はかかるのだけれども。
その時間に次男坊が寝てくれるかと思いきや、
キラキラと起きていた。笑

長男もなかなか寝ないボーイで、
抱っこしたまま動けずな時代があったけど
抱っこで寝てくれるというのは、
幸せな事だったと振り返って思う。

次男坊は、抱っこでもおろしても
何をしても寝ない時は寝ないし
寝くじギャンギャン丸。
寝ていてもちょっとした物音で覚醒するので、
ビクビクして過ごす事となる。

時折、2人目は楽〜とか、
勝手に寝てくれてる〜という人に遭遇すると
「これは試練、試練は乗り越えるもの」
「乗り越えたら、ハハレベル、UPするはず」と
頭をそれでいっぱいにして頑張る。
(無理なときも、羨ましくなるときも、
そりゃ勿論ある)

その子その子で違うからこそ、
かわいいし愛おしいってなるし
時折しっかり敵にもなるけれど。

なので、今は大変だけど
大きくなって一緒にゆったりと話ができる日を楽しみに、今日もぼちぼち頑張る。


ちょこっとだけ、母のコーヒー時間。
自分のリフレッシュタイムは、作るもの。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?