見出し画像

やっぱり体を動かそうと思った話


やっぱり体を動かそうと思った話


私は体を動かすのが大好きだった。
運動しないと死んじゃうって思うくらい、運動好きだった。
でも、妊娠してからは全く運動する事がなくなった。
そして今、運動しない事が当たり前になり体が重い。
物理的にも重くなったけど、椅子に座って仕事をしていると鉛の様に重く感じる。


ずっと椅子に座ってディスプレイに向かって仕事をしている。
夕方は胃が痛くなるし、肩は凝るし、頭痛薬が手放せないし。
このままじゃ病気になってしまいそう。

周りを見ると、みんな体に鞭を打ちながら仕事をしている。
肩凝り、頭痛なんて当たり前。
めまいがしたり、耳が聞こえなくなったり、忘れっぽくなったり。。。
心の病で休職や退職の話も珍しくなくなってきた。

歳だしね。みんなも耐えているしね。
マッサージに行ったり、キーボードを工夫したり、肩を凝らない工夫をしながら頑張っているんだよね。


10年以上そんな生活をして、出産を機に1年の育休を取ったら、
睡眠不足でフラフラだったけど、
頭痛にまで発展するほど肩は凝らないし、夕方の胃痛も全くなくなった。
でも、仕事に復帰して半年で再び前と同じ症状に苦しめられるようになった。

22時まで仕事、土日もどちらかは出勤の日々があった。
いつの間にか右腕が上がらなくなってきた。
上がらないどころか、痛くて右を向いて寝れない。
ストレッチをしてもなかなかよくならない。
四十肩ってやつかな。仕方ないのかな。
そのまま9ヶ月。症状は悪化するばかり。


リモートワークが出来る仕事に転職した。
何をやっても良くならなかった右肩が勝手に少しづつ上がる様になった。
転職して1年。やっと腕をまっすぐ伸ばせる様になった。
転職してよかった。

それでもなお、肩凝りと頭痛の悩みは無くならない。
子どもの自転車での送り迎え生活に変えてからは、少しだけど頭痛が減った気がする。
自転車を漕がない日が続いたから、今日は頭痛がひどいのかも。
頭が痛すぎて気持ち悪すぎて仕事が進まない。。。


肩凝り、頭痛から脱却したい。
きっと運動がキーワードだな。
私は運動をするべき体で生まれてきたんだろうな。
運動しないと死んじゃうんだろうな。
もっと工夫して日々の生活に運動を取り入れてみよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?