今日はママとどこにゆくんだろう

今は子どもに意見を聞きながら土日の予定を立てているが、まだ意見を聞いても建設的な回答が返ってこない時期は、勝手に予定を立てて出かけていた。

「出かけるよ!車に乗って!」(私)
「うん。」(子ども)

どこに行くとも知らず、私の言うことを聞いて当たり前のように車に乗る子ども。
ふと、どこに行くかもわからず、よく私に付き合ってくれているな〜っと、不思議な感じがした。
どんな気持ちなのだろう。
単に、ママと一緒に居るのが当たり前なだけなのかな。

うちの子はまだ曜日感覚がない。
明日は土曜日で保育園お休みだよと言うと、すごく嬉しそうにする。
そして土曜の夜に、明日保育園?と聞いてくる。
今日は土曜日だから明日は日曜日で、明日も保育園お休みだよ。と、毎週会話をしている気がする。
私は大人だから、普通に平日は土日まであと何日とカウントダウンしているし、もちろん土日の予定は全て把握している。

明日が保育園なのかお休みなのか分からないなんて、どんな感覚なんだろう。
本当に、「今」を生きているんだろうな。


そういえば、まだ私が小さい頃。
お出かけなんてほとんどしたことがなくて、
しかも殆ど子育てに関わって来なかった父に、いきなり出掛けるぞと、母を置いて、私と妹を連れて小さい遊園地だったか、動物園だったかに連れて行ってくれたことがあった。
母は置いて行くし、行き先も言ってくれないし、
まさか父がお出かけに連れて行ってくれるなんて思ってもいなかったから、その時は私達捨てられに行くんだと本気で思って、置き去りにされても帰れるようにと、必死に帰り道を覚えようと頑張った事があったな。
現地に着いても、せっかく遊ばせてくれているのに、いつどうやって置き去りにされるんだろうと必死に気を付けて、全然楽しんでなかったな。

今思えば、きっと母に「たまには子どもの面倒を見て!」的な事を言われて、突発的にどこかへ連れてってくれたんだろうな。

なんてひねくれた子だったんだろう(笑)
うちの子はそんな事思ってないよね、きっと(笑)

この記事が参加している募集

#育児日記

49,385件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?