モラハラが出る前の違和感

最近はちょっと過激な内容ばかりだったので、
「うちはそこまで過激ではないからモラハラではない」と昔の私の様に思ってしまわない様に、付き合い始めてからの見過ごしてしまった違和感をいくつか紹介します。

1. 「やっぱり女か」発言
私を乗せて運転中、彼はちょっと危ない運転をしている車を見て、どんな人が運転しているのかor睨みたかったのか、急に危ない運転をしてわざわと横に並んんだ。
わざわざ横に並ぶ必要ないじゃんって、私は怖かった。
並んで運転者を確認した後の一言。
「やっぱり女か」
私はえっ!?って内心びっくりし、どういう意味で言ったのか分からなかった。
こんな危険な運転するのは女に違いないと思って言ったのだろうかと考えた。
女を下に見ている気がして嫌だったのに、私に対してはこんな風に思わないだろう。だから大丈夫と思ってしまった。(私じゃなくても、他の人に対してそんな態度取る時点で嫌なやつなんだけど。。。)
今思うと、女を下に見ている人は根本がそうなので、彼女に対してもいつかは同じ扱いになるはずなのだから、さっさと別れていればよかった。結局、私も同じく下に見られ、逃げないと分かったら召使い扱いになった。

2. ごみを渡された
2人で歩いていて、彼のゴミ(何か食べてそのゴミだったかな)を普通に、「はい」って渡された。
モラハラとは違うかも知れないけど、私、お母さんじゃないですけど。ってショックだった。
ゴミは丁重にお返ししました。

3. 急に荷物を奪われた
2人で歩いていて、私は自分の荷物とレジャーシート等を持っていた。
彼は手ぶらだったので、2人で使うレジャーシートを持ってと言ったんだけど、「おれは手ぶらがいいんだ」と、持ってくれなかった。
私は2つ荷物を持った状態でしばらく歩いていると、知り合いに声を掛けられた。
その瞬間、急に荷物を奪われた。
めっちゃ速かった。私は目が点になった。
知り合いに、私が全部荷物を持っているのを見せたくなかったのだろう。
知り合いと別れた後、荷物を奪った事について彼は何も言わなかった。
無意識で出来たことなのか、本人は自分の行動に気づいているのかいないのか。
私はその事については怖くて触れられなかった。

荷物はよく持たされたなー
「俺の財布1つくらいそのバックに入れてよ」って持たされた。そのバック持ってくれたっていいじゃん。交渉したけどもちろんNO。
「ちょっとタバコ吸ってくるから、タバコ臭くなるの嫌だから荷物全部持って先に行ってて」って、子供抱っこしながら、ママバック持ちながら、大量の資料が入ったバックを抱えて、待ち合わせの場所に小走りで行った事もあった。
待ち合わせギリギリで急がなきゃいけないのに、私が沢山の荷物を抱え走り、彼は打ち合わせ前の一服をしに。
沢山の荷物を抱えて1人で来た私を見て、営業さんはビックリ顔。
彼は手ぶらで10分遅れて入ってきた。
営業さんも彼の異常さに気づいていたと思う。


こんな人、ジェントルマンではないですよねー。
付き合う前や、付き合いたてはジェントルマンだったんですよー。
荷物を持ってくれたり、手が荒れちゃうから俺が皿を洗うよとか言ったり、
車で遠出中、眠かったら寝ていいんだからねって言ってくれたり。

上記した通り、荷物は私が持つ様になったし(スーパーの帰りなど、私が持てないやつや、多すぎて持てない場合は、持ってくれたり、半々で持ったりでしたが)、
台所には一切立たなくなったし、
「車に乗っている最中は、俺が眠くならない様に面白い会話をしろ」または「お前が運転して」と言われたり。(俺、運転好きなんだよねって言ってたじゃん)


今回は軽めのやつと思って書きましたが、
今思うと、このレベルでも十分ありえないって思いますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?