見出し画像

2024.5.14 理科 水素の爆発

 本日の授業では、班ごとに水素の爆発を体験しました。

1 購入したビンに入った濃塩酸を2倍に希釈した塩酸を用意し、試験管に10cm3入れる。
2 1の試験管に花状の亜鉛を入れる。
3 発生する水素を上方置換法で、下の写真のように集める。

4 ペアを作り、一方の生徒は水素の入った試験管の口を親指でふさぎ、他方の生徒は火のついたマッチを試験管の口に近づける。

5 親指を上に向け、水素に火をつける。

5 ボンと言う大きな音とともに火柱が見えたら成功。

6 しばらく水素は発生し続けるので、2回目、3回目・・・もできます。
2回目以降を行うときは、試験管の口に何回か息を強く吹きかけて、中の水蒸気を追い出し、新鮮な空気(酸素)を入れましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?