見出し画像

2024.5.16 理科 映画「ゴジラ-1.0」でのウソの場面

 2023.10.26の記事「ゴジラは沈まない!」 の続きです。
動画サイト「アマゾンプライム」で映画「ゴジラ-1.0」が公開されたので、改めて鑑賞しました。

そこで、明らかにウソの場面を発見しました。
科学者が、ゴジラを海に沈める方法を模型を使ってみんなに説明しています。

ゴジラを沈める前

ホースに開いている穴から泡を出します。

泡に包まれたゴジラが沈んでいく

しかし、2023.10.26の記事「ゴジラは沈まない!」 に書いたとおり、ゴジラは原理的に沈みません。
この場面でも、ゴジラは沈むことはできません。
泡に包まれたゴジラは、ゴジラの底面からゴジラの体重より大きな浮力を受けるからです。
3年生で学習する「浮力の原理」の応用問題です。

では、この場面でなぜゴジラは沈んでいるのか。
きっと、ゴジラは糸か何かで下向きに引っ張られているはずです。
下の動画を見てください。


泡に囲まれた人形は浮いたままです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?