見出し画像

2022年やらないことを決めてみた

ここ数年は1月頃にその年にやりたいことや目標らしきものを決めてブログにしている。

例えば去年の記事。

今年はどうしようかしらと考え、最初に思いついたのが100個くらいやりたいことを書き出しておいて、年末それを何%できたか振り返るみたいなことを考えた。

ただ、1点問題として「100個考えるのダルいし、1月時点で考えたものはどうせ1年過ごすうちにそんなにやりたくなくなるかもしれないし、またすぐ100個以外にやりたいことが出てくる可能性も高い」と思った。

というわけで、100個目標はやめて、月の最初に10個くらいやりたいことを書いておくくらいが良い落とし所に感じた。2021年1月のやりたいことは下記5個(残り5個は思いついたら月末までに記載していくみたいな)。

・元日に映画を観る
・スノボ
・技術ブログ記事1本
・ポッドキャスト2本リリース
・インプット増やす(とりあえず意識する)

あと、そんなことを考えていた矢先次のようなツイートが流れてきた。

というわけで、「2022年にやらないこと」を決めておきたい(努力目標)。

飲酒

・2021年もそこまでお酒を飲んでいないが、2022年も月4回くらいまでに留める。

SNS

・Twitter などの SNS の時間はおよそ集中できていない時間なので、2021年の7割くらいの頻度・時間に減らす。その分の時間はインプットに振り分けたい。

過食

・3日以上食べすぎが続くことは避ける。

夜ふかし

・生活リズム崩して良いことがあまりない。午前3時までには寝る。

疲労を残す

・疲れたまま何かしても効率悪いため。疲れる前に意識的に休む。

つまらないこと

・つまらないことを惰性で続けることはしない。サンクコストはすぐ切り捨てる。

おわり

やらないことを考えて挙げてみたが、元々それなりに合理化して暮らしているからか、そこまで奇を衒っった項目が挙げにくいように感じた。

例えば人によっては「浪費しない」という項目を挙げる人も居そうだが、浪費に見えることを「浪費」と「投資」に綺麗に分けることは難しい。

長い目で見ると「投資」になるようなこともあるため、下手に何でも「浪費」と考えてやらないというのも逆に心が貧しくなる気がしたため、今回やらないことから意図的に外した。

こう考えると果たして「やらないこと」を決める効果的な運用ってどれくらい上手くできている人が居るのだろうか。

元ツイートもさも役に立ちそうな内容をツイートしているように見えるものの、言うほど具体性のある有用なツイートになっているわけではないのではないかという気がする。

思うところはあるものの一応とりあえず無理のない範囲で「やらない」を決めてみた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?