見出し画像

普段使いのブラウザとDeFi専用ブラウザを使い分けた方がよい理由

CoinClub さんの番組で「Metamask の闇」というタイトルで動画を出されていました。

Metamask をみんな安心して使っているけど、少しチェックしてみては?という啓蒙動画となっていました。

指摘1 ... Chrome 拡張だとデフォルトで「すべてのサイト」の読み取りがONになっている

「すべてのサイトで許可する」とは、ブラウザで行うすべてのやりとりがMetamask 側から確認できるということです。

実際もんだい、本当にデータが収集されているのか?は不明です。しかし、(1) 技術的には収集可能  (2) 利用規約からは収集した情報の使い道は割とフリーダム という点から、懸念を表明されたのは自然な流れと思いました。

決められたサイトのみをMetamask に許可させたい場合は、例えば URL でホワイトリスト形式で登録することができます。クリックで拡張を都度都度ON にすることもできます。

厳密に管理するならばやった方がいいでしょう。しかし、これは大変使い勝手がわるく、DeFi をわたりあるく上級ユーザには耐えられないでしょう。

そこで、わたしのおすすめは「ブラウザを分ける」です。

2つのユースケースでブラウザを分けて使う!

2つのユースケースで分けることをお勧めしたいです。

・ユースケース(1):  DeFi専用
・ユースケース(2):  日常生活のブラウジング用、検索用

参考までに、わたしの環境をシェアします。

・(1) ... Firefox + Metamask 
・(3) ... Chrome 拡張無し

まず「DeFi はFirefox でしか操作しない。DeFi 以外の利用は一切行わない」という厳密な使い分けをします。検索もNGです!

これを行うと何が嬉しいか。「すべてのサイト」をMetamask に100% 情報収集されても問題ない環境を作ります。DeFi しかさわらないので、Metamask がどんな情報を収集しても問題ない... というわけです。

Firefox にもMetamask 拡張がありますので、これを利用できます。またはBrave ブラウザを使ってもよいでしょう。


もし何かのお役に立てましたら、サポートを頂けると嬉しいです。