近所のいい店


飲み会でした。
程よく酒が回って気持ちがいいです。

私の家の近所に口コミ評判が良いイタリアンのお店があり、そこに職場の方と飲みに行ってきました。


近所の飲み屋、実はなかなか行かないがちじゃないでしょうか。
いつでも行ける、という状況にあると割と後回しになって結局行けないという。

たまたまそこのお店を職場の方がリサーチしてて、じゃあ行ってみようとなり念願叶ったといった形です。

評判違わぬ美味しさでした。
名店は思わぬところにあるものです。

実は割と自炊しています。
なので、普段の晩御飯で外食をするということがあまりないです。
それもあいまって、近所のお店はそんなに開拓できていないです。
友人を自宅に招いた際に、ここ美味しいよなど紹介できるようになっておきたいのですが、中々広がりません。
なので今日近所の美味しいお店を知ることができたのは大きな収穫です。嬉しい。

チェーン店はチェーン店で好きですが、やはり個別で美味しいお店を知ると充実した気持ちになります。
食って大事ですね。

自分の生活圏にあるお店って特別感をやや感じにくいというか、わざわざ行くというステップを踏まない分なんだか無意識に期待値が下がってしまうような気もします。
ですが、基本的にどこのお店も誰かの近所の店ではあるわけです。
大事なのは立地ではなく味や雰囲気です。
せっかくそこに住んでいるのだから、近所の美味しいお店は一通り知っておいた方が人生豊かになると思います。

自炊が楽しくて外食はあまりしないですが、たまには近所の気になるお店にも足を運んでみようと思いました。


結構飲んじゃいました。
気持ちいいです。
酔って書く文章は多分ろくでもない仕上がりになります。

お酒が入っている時は気分が高揚して楽しい気分になります。
まあまあ酒が回ると、なんでも面白くなってしまうものです。
その場のノリで、凄く盛り上がることは多々あります。
ですが、振り返ってみると何が面白いんだとなることも多々あります。
色々麻痺った結果の面白さなのでしょう。
馬鹿になれるのがお酒の良さだと思います。

なので、酔った状態で文章を書いた場合、書いてる時は面白くても後から見たら消したくなるような内容になる気がします。
誤字なんかしてようものなら痛々しくて見てられません。

なのでこの辺でやめておきます。
いつかお酒にまつわる話もできたらなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?