マガジンのカバー画像

英語と向き合うということ

12
外国語を学ぶということは言語の枠を超えて、文化の違いごと考えること。そして長い道のりは様々なことを教えてくれる。
運営しているクリエイター

#サピアウォーフの仮説

英語と向き合うということ2

英会話レベル4歳ぐらいの英語奮闘記です。 外国語に向き合うというのは、基本的にエンドレスなんだろうと薄々気づいてはいますが、一喜一憂の日々です。 前回の備忘録はこちら。 01 一喜一憂の謎 なぜ一喜一憂かというと、「今日は結構、相手の話している英語がわかった&回答もスムーズにできた」という日もあれば「全然、会話についていけなかった。。」という日もあります。 なぜそのようなムラが発生するのかというと、おおよそ原因はわかっています。それは、たまたま知っているジャンルの会話に