有栖 玉菜

そこらへんにいる人

有栖 玉菜

そこらへんにいる人

最近の記事

築20年、10年ぶりの大掃除【4】

[0429] [起きたらもう掃除がしたくて仕方がない]状態だった。アドレナリン出てる~~~。 この日は洗面所の徹底清掃。 壁につけた扇風機・壁付けの棚・造り付の棚・カラーボックス内全て・床。 中身を全部出して箱の中や棚の奥まで徹底清掃!壁付の扇風機は掃除後から回して作業。風呂のドアは前回、内側だけやって外側をしてなかったのでこれも徹底的に……とやっていたら、 「この風呂の床ひどいな……」 と気づいてしまった。というか、見えてきた。 今まで他の汚れに目が行ってたけど、き

    • 築20年、10年ぶりの大掃除【3】

      [0428] インスタのリールにどんどん汚部屋の掃除動画が流れてくるようになり、触発されてまた発奮。 「よしこのGWで今年の大掃除をやってしまおう!」と、ほんとう~~に気軽にスタート。 トイレ うちは戸建てで2階があり、トイレがそれぞれ1つずつある。ここの掃除はかなりおざなりにしてしまっていた「放置ポイント」だった。 特に無視していたのがタンク裏。ほこりまみれだったので、ミスタークリーンをぶっかけてはダスターで取るのを繰り返し。とにかく繰り返し。 しかし本体と床を綺麗に

      • 築20年、10年ぶりの大掃除【2】

        [0427] 昨日の掃除の気分が乗ってきたのは、インスタのリールで掃除動画が流れてきていたから、というのもあった。 海外の豪邸セレブのマダムたちが、「週末リセット」と称して本気でお掃除しているリール。それが次から次へと流れてくる。 最初は「へ~、あの豪邸ってお手伝いさんが掃除してるんじゃないんだ!」という軽い気持ちで眺めていたのだけど、これがみるみる綺麗になっていく様子がとても「気持ちよかった」のでした。 そうだよ!掃除って気持ちいーじゃん!「clean」じゃん!! 気

        • 築20年、10年ぶりの大掃除【1】

          [0426] 育児を理由に「掃除」を置き去りにして、だいたい10年くらい。床にワイパーしたりとかはしていたけれど、あちこちが全て手抜き掃除で終わってしまい、そうなるとやはり家が「それなりに薄汚れた感じ」になりまして。 日々「いつか」と思っていたことを、2024年4月の終わりに、「よし全部やろう」と突然思い立った、その記録をここに残すことにしました。 きっかけはなかったようなあったような。 娘が自宅でこけて、まぁ捻挫だったんですけども、私は念のため会社を早退して彼女を病院へ→

        築20年、10年ぶりの大掃除【4】

        マガジン

        • 大掃除
          3本
        • 携帯乗り換え記録
          11本

        記事

          家事は芋蔓。

          久しぶりにnoteログインしてみた。 ついでに名前も変更した。 4月末から家の大掃除をしていたのだけれど、それをここでちょっとまとめておいておけるかな。とチャレンジ。 しかし写真だけとりあえず整理してたら、400枚以上あって草。 漠然と始めてしまった方がよさそう。 noteの使い方忘れたし色々変わってるし。 青空のSNSリンクはできんのかな? ここでタグを変えて書いてたので、メモ。 #5月の大掃除 #掃除と片付けは別モノ #家事は芋蔓式 まずは書き出してみようと思い

          家事は芋蔓。

          2月のカード。

          ラジオ体操カード、ついに12枚目! ここで作成は終わりにさせていただきます。 過去作をルーティンで使ってみてください☺️

          2月のカード。

          一月のカード。

          ラジオ体操カード置いておきます!

          一月のカード。

          年の瀬

          12月のラジオ体操カード置いておきます!!ほんのりクリスマスぅ。

          11月のラジオ体操カード。

          11月のラジオ体操カード。 冬(タイヤの季節)がはじまるよ。 雪……あんまり降らないといいね……

          11月のラジオ体操カード。

          10月のカード。

          そろそろ下旬なので、10月のカード置いておきますねー。 ハロウィン🎃仕様にしてみました。よかったらお持ち帰りください。

          10月のカード。

          ウォータープルーフ。

          先日、娘が部活でうっかりして絵の具を浴びてきました。浴びるものじゃない。耐水性の絵の具は浴びるものじゃない。 ケチャップ様のこの容器に入った絵の具、中身が分離してる事があるからと振ったらしいのです。ところが…… キャップがきちんと閉まってなかったため噴射 学校から連絡をもらい、まさかまた怪我でもしたか?!(この前の週に体育で膝を負傷)とびっくりしてたら、絵の具が……とのことで、ちょっとだけホッとして迎えに行くと、顧問の先生が迎えてくれました。いやどうもはじめまして。

          ウォータープルーフ。

          ワクチンの心得(2)。

          やっときたー!ついに!!2回目!!! 待ちに待った2回目接種。喜び勇んでいつものかかりつけに行き、サクっと打ってもらいました!! 打つ時の心得として「とにかく腕の力を抜く」は かなり効果高かったのでは?と思います。そもそもほとんど痛くない注射だが。 筋肉注射は筋肉を弛緩させてた方がいいらしい。前回も今回も「腕はだらりと下げてね」という注意もあったけど、とにかく力を抜いて。 これだけで痛みが違う。らしい。 待機時間にまた水分補給などして、帰宅。 さて副反応は……といえば、

          ワクチンの心得(2)。

          インプットとアウトプットの隙間にあるもの。

          一次にせよ二次にせよ、絵を描く、表現をする以上は何かしらの努力が必要となりますが、その際によく言われるのが「インプット」。多くのものをインプットするほど、アウトプットが彩り豊かなものになっていく可能性が高いですね。 さてそのインプットとは?とは、アニメ、小説、映画などざっくり言えば「見て聞いて楽しむメディア」全てを摂取することにあたり、次のアウトプットとは、自分でそれを描いたり書いたりして表現することを指します。 で、大事なのがこのインプットとアウトプットの間に、何をする

          インプットとアウトプットの隙間にあるもの。

          ワクチンの心得(1.5)

          今回はほぼ副反応出なかったけど、2回目の方が副反応は出やすいので、1回目で思ったことや家族や友人に出たもので対応できそうなことも追記しておく。尚これはあくまで個人の感想などですw //*腕の腫れ : 冷湿布の他、ムヒやポリベビーが効果的。  腫れた場合は普段から虫さされに時に使用してる痒み止めを塗る。インフルエンザのワクチン時にも腫れが出やすいので、かかりつけに確認したところ、その対処で間違いないとのこと。 //*高熱 : アイスノン等は2つ準備し、必ず片方を冷やしておく

          ワクチンの心得(1.5)

          ワクチンの心得(1)

          それは準備から始まった。SNSで流れてくる先駆者(接種済の猛者)からの情報を集め、医療従事者の身内や友人の談を中心に、まずは買い物リストを作成。 結構なボリュームではあるけど、全て必要そう。もはやこれを準備するのだ、と思った時点で遠足準備のようなワクワクした気持ちになったことは否めない。あとこれ、使わなかったらそのまま災害備蓄品になるしローリングストックになりそうだし、あって問題ないものばかり。 準備が終われば当日までのシミュレーションである。するべきかなと判断したリスト

          ワクチンの心得(1)

          新しい朝が来た。

          #声優とラジオ体操 の9月分カードをここに置いておきます。 長押しでお持ち帰りください。秋はオレンジシリーズかな……! いやはやなんと約半年続けてます。すごい。朝ごはんしっかり食べられるようになりましたしおすし。 土日祝日も開いてくださる水落さんにめっちゃ感謝です!すっかり習慣になりました。 あとラジオ体操関連の動画をまとめたリンクもここに置いときます。れっつ下の画像をタップ。 第3がめっちゃ面白いんですが、本域でこれやるとムキムキになるし垂れるよ!って筋トレ師匠がい

          新しい朝が来た。