見出し画像

リモートワーク歴6年の「生産性の高い」スマホの使い方(iPhone)

もう6年ぐらいリモートワーク生活をしています。
家で仕事や勉強をしてると1番身近にあるのがスマホです!

生産性を高めてくれることもできるし、反対に一番生産性を落とすこともできるのがスマホだと思うんですよね。
会社や外に行くと携帯をしまって触れなかったりすると思います。
今までその外で働いてるとなかった問題が自宅で働いたり、勉強してると出てくると思うんですよ。
そんな風に私も昔気はにせずダラダラと使っていたのですが、メンタリストDaiGoさんやローランドさんの動画を見てスマホを上手に使えるようになってきたので私のスマホのおすすめの使い方(iPhoneに限る)をご紹介していきます!
ダラダラ使っちゃうという方も、これを見たら改善されるので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。


■1日何時間使ってますか?

スマホを使ってはダメな理由を考えてみてください。
今日はその後4つのカテゴリーに分けてスマホの使い方をお伝えしていきます。
まず、勉強とか仕事をしてる時にSNS見たりしませんか?
それは駄目だと思うんです。
なかなか集中できなくなってしまう。
仕事のメールをチェックするのにしても
いつでもチェックできるから何度も見たりしませんか?
私もメールチェックすごいやってたんですよ。
本当に10分に1回ぐらい気になっちゃうんですよね...

スマホを使って逆にいいことは?
アプリを活かすことができる言うのがいい例だと思います。
iphoneの設定とかも上手に使うことで
集中力・生産性高めてくれます!
上手に私も使えるようなったので無駄な時間がかなり減りました。
7〜10時間平気でスマホを使ってるのと表示が出てたんですけど、今は本当に少ないと2~5時間まで(それでも多いですが)減ってきました。
どうしてもスマホで仕事をすることもあるので使いがちだと思うんですけど
だからこそ他のアプリ使っちゃお!とかちょっとSNS見てみよう!みたいな感じで移行してってしまいがち。
今日はその対処法もお伝えしていきます!
「東大式スマホ勉強術」という本のご紹介で、勉強に関するスマホについていくつかご紹介してますので
そちらの記事や動画も見てみてくださいね!


■ToDoリストで管理

皆さんは自分でスマホを使い過ぎだと思いますか?
1日に(アメリカ人の研究ですが)100回以上はスマホ触ってると言われているんですよ。
スマホを自分の味方にできたら心強いと思いませんか?

まず1つ目のスマホの使い方のコツなんですが

①Todo リスト

私は今まではiPhoneに入っているリマインダーを使ってたんですけど、このリマインダーもいいことはいいです。
最近すごくいいアプリを見つけました!
それが「Focus to Do」というアプリです。
課金プランもありますが、基本的に無料で使えます。
これも同じようにリマインダーなんですけども
例えば今日はyoutubeの企画撮影をやります、英会話レッスンをやりますっていう形で出てきます。
タスクと企画のようにやることのカテゴリが分けられ、完了済みのタスクも表示ができます。
作業を開始するとタイマーがでて、ポモドーロテクニックが使える。(25分間作業&5分休憩)
ホワイトノイズと言われる集中しやすい音を作業中に流すことも可能です。
作業が完了したらピッとチェックし完了できます。
そしたらまた、次のタスクが出てきます。
そして期限(今日中/明日/近日etc)優先レベルも選択可能です。
使い始めて間もないですが、もっと速く知りたかった位いいと思ったのでご紹介しておきます。


■タイマーで計測する

2つ目がこの「focus to do」のアプリで、先ほどもご紹介しちゃったんですけど

②タイマー

スマホでタイマー使うのは非常にオススメしています。
というのも皆さん、実際にこの仕事に何分かかってるか、勉強に何分かけているか、測ったことありますか?
これをやることでどのような効果があるかというと、自分のその日の予定が決めやすくなります!
例えばyoutubeの撮影するのに、だいたい20分かかるってわかってると、
今日の予定は20分これをやって、20分これをやって..だいたい今日これで終わっちゃうなとか予定に正確性が出てきます。

これできなかった!ってことがなくなってきますし、お仕事の仕方によっては、例えば結構時間かかったなっていうのはギャラの交渉で
次からはもっと高くないとこの仕事やらないぞ!と決めたりもできるので、時間がどれぐらいかかってるか?見るのはすごく大事だと思いました。

私は仕事でそれが「めんどくさい」ってなると時間を計ります。
そうすると時間計ってる間だけ集中して、全部終わらせたいから終わらせられます。
今日何分だった、明日もっと早くやろう、という感じで自分のモチベーションにもつながってくる。
タイマーは非常におススメです。
iPhoneのタイマーで(ストップウォッチで)測ってもいいと思いますし
さっきのアプリ使ってポモドーロテクニックで25分からカウントするやり方でもいいと思います。
もちろん他にももいろんなアプリあると思うので、何かお勧めがあったら教えていただけると嬉しいです。

逆に集中しすぎてしまう問題気づくと2時間たってたみたいなこともあります。
お昼食べ忘れた!みたいなこともありました。
逆に集中しすぎちゃう人もポモドーロテクニック使うのがお勧めです!


■制限をかけて無駄をなくす

3つ目のコツとしては

③無駄をなくす。

スマホで無駄な時間を消費したくないためにアプリに制限をかけます。
iPhoneの設定画面からスクリーンタイムをクリックしていただくと、アプリの使用時間の制限があります。
これをクリックしてもらうと、例えばメールだったら1日あたり15分までとか、インスタとツイッターは1日10分までという形で出てるんですよ。
これが時間を過ぎちゃうと使おうと思っても時間制限で使えなくなるんです。
「制限を無視」を押せば、あと1分等はできるんですけど、強制的に使えなくなります。
これ非常に良いなと思いました。
これをすると意外と今まで10分以上使っていたんだなとかダラダラSNS見るのがなくなりました!

特に今インスタなどの写真見るのは、メンタル的に良くないという風にも言われているんですね。
リア充な所ばかりしかみんな載せないので、それを見て余計凹むので長時間見るのも防げると思いました。
通知は基本的にオフにしてます。

あともう一つがおやすみモード。
設定から休止時間でスクリーンタイムのオフができます!
毎日とか曜日ごとに設定もできます。
私は22時〜朝の7時はおやすみモードです。
LINEが来ても通知が出てきません。
もちろん、アプリを開ければ出るんだけど通知が一切なくなります。
緊急の場合だと2回連続で電話かけると通知してくれるようになります。
そういう設定とかもできると思うので上手に使うといいと思います。
夜にLINEが気になってとかそういうのがなくなりました!
やっぱり睡眠は大事ですからね。


■休憩時間にも使えるお勧めアプリ

最後に④お勧めアプリをご紹介しようと思います!
在宅で仕事するってなると休憩の仕方も大事です。
休憩する時にスマホのアプリを上手に使うことができます!
私のお勧め1つ目が「insight timer」瞑想アプリです。
課金するとメンバープラスになるんですけど、課金しなくてもいくつか瞑想ができて瞑想の時間も設定できます。
英語でライブ配信も見れます。
瞑想の歌歌ったりとかたまに瞑想したい時とか夜寝れない時とか聞いてやってますね。

あとは家だとなかなか運動しない座りっぱなしになるので運動したいじゃないですか?
そんな時にお勧めのアプリが「ナイキトレーニング」です。
これはオンライン英会話の先生に教えてもらったんですけど、無料で使えます。
いくつかワークアウトがあります。
ヨガとか結構ハードなトレーニングがあって、英語と日本語設定できると思うんですけど、英語でやると勉強になるしいいかなと思います!
きついですが1〜2日おきぐらいにやっていて、結構いいなと思いました。
気軽に10分とか仕事の合間に出来る運動もあるのでお勧めです!

あと、瞑想関係だと「Amazon music」。
私はamazonプライムの会員になってるので、自然の音とかも聞けます。
あと「勉強に集中できる音楽かけて!」とかができるので、そういうのを使っていくといいと思います。
echoshowを持ってるのでアレクサに音楽かけてもらったりします。

ちょっと特殊なんですけど「N-back」という前頭葉を鍛えてくれるアプリを
一時期使ってたことがあるんですけどすごくいいですね!
結構辛いんだけど、やればやるほどスコアが上がっていきます。
何がいいかっていうと前頭葉を鍛えてくれるので、記憶力が上がったり、論理的な喋り方がうまくなったりとかすると言われていて
確かに良かったんだけど、眠くなるぐらい難しいから最近はやってないです。

あとはアプリ管理についてですが、なるべくLINEとかあまり使いたくないSNSは隅にやっていきます。
しかも一見わからない所に入れます。
スマホ見てるだけでも集中力持ってかれるので、何かやる時は伏せて隠して置いてます。
逆にスマホって使い方によっては、さきほどのタイマーのような感じで上手に使うことで、より効率も上がってくると思うので、皆さん是非武器にしてみてください!
皆さんのスマホの使い方が上手になりますように!


☆プレミアムワーク【人間力がアップする5つの質問】


Q1 あなたが尊敬する人や仕事ができると思っている人、もしくは友人に、生活を向上させるための「お勧めのアプリ」がないか聞いてみましょう。ネットでリサーチしてみてもいいかもしれません。

ここから先は

223字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?