見出し画像

2024年度の履修登録


2024年度の履修登録がはじまります。

入学時(1年次)は右も左もわからないので履修ガイドブックを参照にしました。
2年次はなんとなく理解ができてきたので学芸員課程に必要な科目はどれだろうと照らし合わせながら登録しました。

学芸員課程に向けた科目は3年次〜からですが、博物館に関する科目に必要な必修科目単位は1年次〜2年次に

・美術の歴史と鑑賞
・日本美術史
・西洋美術史Ⅰ
・西洋美術史Ⅱ
・デザイン史
の計10単位(必要な単位は8単位)を修得しました。
履修ガイドブックの登録モデルには3年次に美術の歴史と鑑賞と建築史が記載されていますが、可能であれば1〜2年次にとっておくのがいいかと考えられます。

そして今回、3年次にむけた履修登録。

私は1年次入学のため面接授業(S)もある程度取らねばなりません。
(必修Sもあるのでそのあたりで調節しつつ)

ただ1年次〜2年次で文化総合科目を多く進めることができたことから卒業所用単位まであと少しとなりました。
しかし造形総合はまだ足りないので、そのあたりの具合も考慮しながら履修登録を行います。造形総合が一番S科目が多いです。

また3年次からは上記でお伝えした通り学芸員課程の科目も加わり必修が多く、リストにしたところ若干の不安感じつつも、必修ですので避ける事はできません。

個人的には文化総合について、試験には苦戦しますが、どの科目も学びたいものばかりです。3年次で所用単位を修得できたら4年次は少し挑戦する科目も取ってみたいと思っています。ただそんな呑気なことを言っていいのだろうか‥という状況ですので、あくまで希望として。

ちなみに私は教職をとらないので、それでも少し余裕がある方だと考えられます。教職を取る方はここに教職科目も加わるのかもしれません。

よく「どんな科目があるのか?」とお聞きいただきます。
シラバスは武蔵美通信のwebで見れます。
尚、これから入学される方は私と同じ学2課程となるはず‥ですので学2のシラバスを参考にしていただいた方がいいかと思われます。

出だしでかなり左右されるタイプなので、しっかりと進級準備を進めてまいります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?