見出し画像

老化を引き起こす原因は?老化防止の方法についても調べてみた!

突然ですが、みなさんは老化について考えたことはありますか?
「まだそんなこと考える年齢じゃないでしょ‼︎」と言われてしまうかもしれませんが、人間は20代から30代以降、徐々に老化していくそうなので、決して人事ではないのです(T_T)💨
考えてみれば私自身、数年前と比べると肌質や体力、気力が低下してきたような気が…💧
年齢に抗うことはできませんが、少しでも若々しく、健康な身体のまま歳を取りたいと思うのは誰しもの願いだと思います。
そこで今回は「老化の原因」「老化防止」の具体的な方法について調べてみたので紹介していきます!


老化って何?

老化とは加齢に伴って身体の生理機能が衰退することを指し、体力低下や物忘れ、肌のシミやシワ、白髪、肥満、老眼などの症状が老化現象として挙げられます。
老化に遺伝的要因が関連することは少なく「日々の生活習慣」によって大きく左右されるといわれています。
そのため人によって老化のスピードはまちまちで、
老化が進みやすい人はそうでない人のなんと3倍ほどのスピードで老化していくのだとか…(;’∀’) 💦

老化の原因は?

どうして私たち人間は、年を取ると老化をしてしまうのでしょうか。
老化を促す原因を3つ紹介していきます。

老化の原因①💭酸化

私たちは呼吸によって酸素を体内に取り入れていますが、そのうちの約2%が「活性酸素」になるといわれています。
活性酸素は殺菌力が強いため、体内で増えすぎると身体のあちこちで分子レベルの損傷が起こり、体内の細胞の老化を進めてしまいます。
この現象を、体の酸化といいます!
私たちの体には、活性酸素から生体を防御する抗酸化という働きが備わっていますが、加齢によってその働きは低下してしまうのだとか😫🌀

肩こりや慢性疲労、皮膚トラブル、癌、痴呆症、動脈硬化などの健康被害を引き起こす可能性があり、酸化を促進させる主な原因は下記のような生活習慣だといわれています。

・ストレスを受ける
・紫外線を浴びる
・食品添加物の摂取
・加工食品を食べる
・お酒を飲む量が多い
・激しい運動をする
・喫煙 など。

老化の原因②💭炎症

老化の原因と挙げられる炎症とは、腫れたり赤くなったりする急性的な炎症ではなく無症状の慢性的な炎症のことを指します。

慢性的な炎症によって老化や加齢性疾患が促進され、肌トラブルや肌の老化、歯周病、動脈硬化、高血圧、心不全などの健康被害を引き起こす可能性があるのだとか。
炎症の主な原因は下記のような生活習慣にあるそうです。

・ストレスを受ける
・肥満、内臓脂肪過多
・運動不足
・睡眠不足
・ホルモンバランスの乱れ
・腸内環境の乱れ
・食品添加物の摂取
・喫煙 など。

老化の原因③💭糖化

糖化も老化の原因に一つとされています。
糖化とは、血液中に含まれる余分な糖分がタンパク質などと結びつき、細胞などを劣化させてしまう現象のことを指します。

糖化は、炭水化物や甘いもの、お菓子類に多く含まれる糖質の過剰摂取が原因と言われています。

糖化によって肌の老化や白内障、癌、糖尿病、骨粗鬆症、認知症などの健康被害を引き起こす可能性があるため、糖質の摂りすぎには注意が必要です。

老化を防止する方法!

前述したとおり、老化は生活習慣に大きく左右されます。
そのため、日々の生活を見直すことが老化防止の大切な鍵といえるでしょう(*‘ω‘ *)🔑
そこでここでは、老化防止のためのポイントを2つ紹介していきます。

老化防止のポイント①🔎食事に気を付ける

老化防止のために何より大切なのは、食べすぎや飲みすぎは避け栄養バランスの良い食生活を心がけることです。

また、酸化を防ぐために抗酸化物質であるビタミンA、ビタミン、C、ビタミンE、ポリフェノール、カロテノイドなどを摂取することを心がけましょう。野菜や果物は抗酸化物質が豊富&肌に良い栄養素が含まれているため、多めに取り入れるのがおすすめです🍅🍋🥦

たんぱく質の摂取も老化防止に効果的です。たんぱく質には血圧低下、風邪予防、糖尿病や癌の予防、利尿作用などの効果があるといわれています。
沢山の甘いお菓子や添加物、加工食品の摂取はできる限り控えましょう。

老化防止のポイント②🔎適度な運動をする

適度な運動も老化防止に良いと言われています。
運動をすることで骨や筋肉が強化され、肥満・糖尿病・高血圧などの予防や改善の効果が期待できるからです。

ただし、激しい運動は活性酸素が生まれやすくなるため、ウォーキングなど軽めの有酸素運動筋トレを行いましょう。筋肉は使わないと落ちてしまいますので、運動を習慣づけて長く続けることが大切です💪

また、外での運動時は紫外線を防ぐことも老化防止の重要なポイントです。
紫外線に当たると、皮膚細胞で活性酸素がつくられるため、シミやシワの原因となるからです。帽子や日傘などを使用して紫外線対策を心がけましょう。

若返りの秘訣を知りたい人はこちらの本もお勧め!

画像引用:コスモ21

こちらの「老化は治せる病気 6つの若返り実践法」は、笠井忠夫著さんがコスモ 21 という出版社から出した書籍です📖
「老化は歳だから仕方がない」のではなく「老化は治せる病気」であると本の中で明言されていて、本の中では笠井さんが医師の指導を受けながら老化防止に励み、老化症状の改善に成功したことが記されています。
老化防止のため下記の6つの方法を実践したそうで、それによってシワの激減や疲労改善、高血圧や白内障の改善などさまざまな効果を得ることができたそうです。

「野菜でファイトケミカルを効果的にとる」
「6大栄養素(たんぱく質・糖質・脂質・ビタミン・ミネラル・食物繊)をバランスよくとる」
「老化防止を促す酵素をとる」
「運動でホルモンバランスを整える」
「長寿遺伝子・ミトコンドリアを活性化する」
「入浴・睡眠の質を高める」

笠井さんは82 歳を過ぎた今も老化症状とは無関係な日々を送っているのだとか('Д')✨
なかなか興味深い内容だったので気になる人は是非読んでみてください。

生活習慣の見直しで老化を予防しよう*。

さて、今回は老化や老化防止の方法について説明してきましたが、いかがだったでしょうか。
老化は「酸化」「炎症」「糖化」によって引き起こされることが分かりましたが、そのどれもが日々の生活習慣と大きな関りがあるため、生活習慣の見直しを図ることが老化防止の第一歩といえます。
若いうちから食事に気を付けたり、適度な運動を取り入れることによって、老化の進行を遅らせることや、病気を予防することができるかもしれません。
今回紹介した老化防止の方法を実践して、いつまでも健康で若々しい日々を過ごしましょう🌼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?