見出し画像

ヘブバン第五章前編ネタバレ感想

自分用です


司令官室に向かう際に間違えまくると出る台詞
第一章のときからこのようなものがあったかは確かめてないので不明

月歌の名前は母と父の名前から連想して出来た名前だと思う(多分)

父の音から音楽に関係してる漢字で音を曲と例えて曲には歌がつくいてくることから歌
母の陽から空に関係してる漢字で太陽の逆の月

これを合わせて月歌となった

まだ、2日目しかやってないので真偽は不明なのであくまで考察的な

2027年ってことはそこから30年後くらいが今の時代なのかな?
確かめぐみんの出生日もストーリーで出てたはずだからそこから母親の年齢も分かり今の月歌達の時代が何年後なのか分かりそう
何年後の世界か分かれば更に世界観が分かっていいね

当時多分、中学生または高1

また、ここでShe is Legendの解散理由と母親の死亡理由が出てきた

え?まだ3日目だよ??出し過ぎじゃない!?

今まで記憶がぼんやりしてた中で何となく誤魔化していたSiLの解散理由が母親の死と関係してたとは思わなかったな

そして、これは確定してないけど月歌の死亡と母親の死亡理由が一緒で水難事故による死亡(月歌が水難事故で死亡したかはこの時点ではまだ未確定)


そして、選択肢回収のため3日目をやり直そうとしたら何これ?思い出をリセット?

多分、めぐみんの力で行った精神世界にあったキラキラ光ってたやつのことだと思う
あれをまた見るか見ないかの確認かな?気になる人は試してみて

4日目に選択肢がある全問正解と不正解で台詞変化あり

少しずつだけど思い出していく月歌の記憶と4日目にして市街地?のような新しい場所にも行けるように!

月歌が母親とギター買いに行く時予算決められてるけど10万までってどんだけ理解あんの?普通、10万どころか1万だって出してくれないよ??

そして、ここで中学生ということも明らかに!
いや、え?中学生でメジャーデビュー?
これが伝説のバンドShe is Legendの天才ボーカル&ギターさんですか...改めて凄さが際立つな

どうして、毎回出るCDにレコードサイズのものが出てるのか
まさかストーリーに出てくるとは思わなかったよ


あと、めぐみんチョコ貰ってたんかい!
何貰ったんだろ思ったらチョコかい!!

31Bの溝はなかなか埋まらず31B解散がいちごの頭をよぎる中、月歌はめぐみんの力を借りてまた記憶の旅へ出る
そこで月歌は母親に何かを返したいと思い自身の部屋へとギターをとりに行く

いや、月歌の部屋もの少なすぎない!?
こんなに広いのに広さの無駄遣い!!!!でも、1人部屋広いと狭いよりかは嬉しいよね
そして、際立つこの一家の大黒柱の年収

え?なに?社長かなんかなの??

ギターを取ってきて母の前に戻り一曲即興で作った今の月歌の気持ちを乗せた歌を歌う

最初いつも通りかと思ったら、え?2Dで動いてる!?これにはちょっと驚いた

ホーム画面でキャラを動かしてるからその技術もストーリーで使ったのか
個人的には2Dの方が好きだから良かった!
この曲もいつか販売されるだろうしたのしみに待ってる

いや、31Bにもそれあるんかーい
これ、毎回全員間違ったら出てくるのかな?
試してないから分からないけど自分は全部間違えまくったらこれ出たよ

あと、落ちてるデータってなんだ

樋口が部隊長となり他の31B隊員より的確な指示と把握能力で部隊を指揮していた樋口が着地した場所が陥没し更にそこに水が溜まっていて流されそうになる
それを見ていた柊木がいちごに伝えるが周りにキャンサーがいるため助けようとすると全滅するのでキャンサーの討伐を優先させることに

しかし、水が溜まっていただけでなく流れもあり、それもかなりの勢いのため樋口はどこかへ流されてしまう
気がつくと地下深くへ流されてしまっていた樋口は動かず救出されるのを待つが地下の中にいたキャンサーに襲われ1人で戦うこととなるが、しかしいつまでたっても救助は来ない体力もつきデフレクタも底をついた

死を考えた樋口まさかの死ぬ際の際まで樋口聖華だったの面白いな
もっとこう何かあると思うじゃん
見下したいだけで生きたいのクソ笑ったw

まあ、樋口らしいと言えばそうかも

そして、意外だったのがいちごの人間味
本当は殺しなんてしたくないし、それを妹に手伝わせたりもしたくない
毎晩眠れない日を過ごす

言動も荒っぽいけど
昔は人に優しいやつだったんだろうな

ここにきて月歌の父の声が聞けた
優しそうでいて若々しさも感じる声だったな

そして記憶を辿っていくうちにいつもと違う時間帯であることに気づく月歌
家をこっそり覗くと月歌が死んだ後両親の会話の場面に出くわす

捜索を打ち切られ母親が泣く声と父親の宥める声
月歌はこれ以上黙っていられずに話しかけてしまうがそこでナービィに見つかってしまい元の世界に戻ってきてしまう

これは、月歌推しとしてはなかなかに辛い場面
音也も悲しいがそれを押し込め陽向を宥めるのも見てて辛かったな
陽向のヒステリック気味な姿に心配する場面もなんかリアルでありそう

一度声をかけたことにより戻ってしまった月歌はもう一度行き今度は茅森月歌(ナービィ)がどうやって生まれたのかが見えるその時までずっと隠れて見続けた

すると、素っ裸の月歌(ナービィ)が現れた

てか、月歌の通りって一様一通りあるんだね
知らんかったわ
絶対に家族以外の人通らんだろって所にあるからさ

ここでまさかの精神世界じゃなくて過去に行ってた可能性が出てきた
え?だとしたら月歌生存ルートも出来るってこと!?

久しぶりの朝礼での選択肢もちろんふざけたよねw
司令官いるとは知らんかったんやごめんな31A

そして、ここにきて一刀になる月歌のセラフ

どうやっても助けられない本物月歌
これ、イベで言ってたよね?
未来は変えられないし、変えても結局結末は一緒みたいなの
イベのやつまだ続いてるんなら月歌生存は難しいそう


長髪月歌きたー!!って思ったら思ってたんと違った

ここで、久しぶりの休日になり31Aのメンバーと遊ぶことに!
楽しそうに遊び、その終わり頃に久しぶりの新曲作りをするが発表までは先延ばしに

それも終わりまた精神世界への事について悩む月歌の元にユイナ先輩が登場!
イベのあのループの伏線をここで回収するとはね

まさかイベのループがストーリーに繋がるとは

「諦めずに何度ももがいてみて欲しい。」
出来事は忘れてしまったけど何度ももがいたユイナだからこその言葉

月歌は一刀での戦闘訓練をするため一時離脱しユッキーに部隊長を任す
そこで任務をしながら31Aの新たな戦い方を模索しながら進めていくユッキー

ここでまさかのユッキーの過去が少し知れた

初めて知ったユッキーが所属していたハッカー集団オーキッドの謎

まさかの人体改造してたとは...
てか、ユッキーのその髪飾りもしかして繋がってたのかよ!?

そして、その事を知っていたカレンちゃん怖すぎるよ

まだ、月歌が一刀に慣れないため5人での任務に行くことに
覚醒つかさがいつもより多い気がしたけどユッキーの負担をできるだけ減らすために覚醒してたんだろうな

ユッキーのオーキッドでの話もそこそこに任務は終わり帰還して月歌の一刀での訓練に付き合う

訓練も終わり精神世界へのダイブに行くが無策で行けばまた失敗すると思い作戦を考えて挑むことに

ってその作戦がまさかの放火って確かに大騒ぎには出来るけど大胆過ぎないか!?
しかし、火をつけるが肝心の母親は逃げず火を消すことを優先してしまい失敗となる 

そこで気づく
「過去は変えられない」

これは水着ユイナイベでも語られた話
やはり、ストーリー上でも過去は変えられないという結論になった
ちょっと残念かな、今の月歌がいなくなるのは嫌だけど本物の茅森月歌が助かる未来も見たかったからさ


そして、過去を変えることは諦め自らの記憶を今までよりも昔に遡ることにした月歌
ぽむぽむとの出会うときまで遡ることに成功したが、熊に襲われている月歌と父親をぽむぽむが助ける際にまさかのセラフを呼んでいたことが判明

この時には既にセラフが存在していた
声に出して驚いてしまった為に月歌は現実へと戻される

もう一度行くと今度は今までとは違う別の空間のような場所を見ることに
そこは宇宙のような場所で驚いているうちに現実へとまた戻されることになる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?