見出し画像

WARM SHARE

夏は涼みに、冬は暖を取りに出社しているようなところがありまして、この時期だと寒い日ほど積極的に会社に行っています。なので、雪が降りそうな寒い日に出社していると「最近忙しいの?」と気にかけてもらったりするのですが、「私の場合は(一人暮らしなので)出社した方が節電なんです。会社の方が暖かいですし。」と返答することが多いです。
休日だったら、掃除とか買い出しとか、ちょこちょこ動き回るので、いいのですが、デスクワークとなると椅子に座ったまま、ほとんど動かないので、余計に寒く感じてしまいます。特に手が冷たくなってしまい、しもやけが悪化してしまう…。
「節電のために出社」とよく口にしているからか、先日の寒かった日にテレワーク中の同僚から「今日は出社の節電効果大きいですね」と。家族は会社or学校で、自分一人だけだけど、底冷えが酷いから、暖房をガンガンかけているとのこと。
私一人のために部屋全体の空気を温める必要はないよなぁ~、スポット暖房を買おうかなぁ~と、この季節になると毎年思うのですが、でも、冬以外は使わなくて、邪魔になるしなぁ~、しかもお値段かわいくないしなぁ…と諦め、寒い日はやっぱり出社するに限る!と思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?