見出し画像

大体の人はダイタイって読むと思うけど

先日、同僚がPCの調子が悪いので、システム部に持って行き、戻ってきたので、「直りました?」と聞いてみると、「修理が必要みたいで、ダイガエキを渡されました」と。「ダイガエキって何ですか?」と聞き返したところ、「システムの人がダイガエキって言ってました」とのこと。たまに「代替」をダイタイではなく、ダイガエと読んでいる方を見かけるので、「いや、それは代替機を読み間違えてダイガエキと言っている気がするんですけど…」と返してしまいました。

人の揚げ足を取ってしまいましたが、私が「あれ?読み方どっちが正しいんだっけ?」とよく迷うのが「御用達」。なぜかというと、大学の頃に同期が「あいつ(←別の同期のこと)、御用達のこと、〇〇〇〇〇って言ってるよな」と読み方の間違いを指摘していたのですが、この〇〇〇〇〇に入るのが「ごようたつ」だったのか「ごようたし」だったのか、記憶があやふやで、あれ?どっちが正しいんだっけ?と迷子になります。でも、自分が口にすることはほとんど無いので、そのままにしていました。せっかくなのでこの機会に調べてみれば、「ごようたし」が一般的のようですが、「ごようたつ」でも誤りではないようで、今まで迷子になってたのはなんだったんだろう。

難しい漢字だったら注意するけど、文字自体は簡単なほど、読み間違いをしてそうな気がします。もういい年だから、なかなか注意してもらえないしなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?