見出し画像

欲しいものが見つからない

昨日に続き、GWの帰省中の話ですが、家族で外食した後、ショッピングモールへ行きました。千葉県に住んでいて車があった時、「あぁ、なんか暇だ~」という週末に思い立って、ショッピングモールに行ったりしていましたが、ここ数年は行ってないような気が。
ちょうど翌日にはUターンの予定だったので、今のうちにお土産買っておこうと桔梗屋へ行き、チョコボール<桔梗信玄餅>を発見し、こんなの出てたんだ!と購入。別にもう1品買って、その次は本屋へ。
本屋では「最近の話題の本は~?」と平台を眺め、文庫本コーナーでは既読の本がどのぐらいあるかをチェック。猫の本をパラパラめくって満足。
次は無印良品に行き、トイレットペーパーをバラで売っているのか~とそこに感動。割高だけど、バラで買ったら、トイレットペーパーも大事に使うかもなぁ。
その後は、そういえば大きい風呂敷が欲しいのよね、と和小物のお店を覗くも、買うまでは至らず。帰省中なので、荷物を増やしたくないというのもあるけれど、買ってまで欲しいものってほぼ無かったなぁ…と。そのわりには、実家から、もしかしたら使うかもと子どもの頃にもらったキーホルダーを2個持ってきました。新しく買うよりも、すでに持っているものをいかに使いこなすか、使い切るかを考える方が最近は楽しくて。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?