見出し画像

気づけば10年以上 着ている

先日、仕事で久々の来客があったので、少しはきれいめの格好をしていこうと引っ張り出したズボンは10年以上前に買ったものだし、靴も5年以上前に買ったもののような気が…。「履けるかしら?」とちょっと心配したけれど、無事に履けて、乗り切ることができました。
気づけば、コロナ以降、ほとんど服を買っておらず、先ほどのズボンと靴は古いものの使用頻度は低かったのですが(これからはちょくちょく履こうと反省中)、使用頻度が高いわりに10年以上着ているものもチラホラ。まぁ、着れればいいのでしょうが、体型だけでなく、似合う or 似合わないというか、年相応の格好の問題もあるわけで、自分が気付いていないだけで、ものすごい変なことになってたりして?とヒヤリ。いや、でも流行に左右されるのは私の性質、ポリシーには合わないし、見た目を色々いうなんて今の時代、おかしいし…と開き直っていますが。
丁寧に手入れをしているわけではないけれど、それでも服って10年以上はもつんだよなぁと思いました。タオルも替え時がよく分からないです。あまり買い物が好きではないので(←お店での情報量が多くて頭が疲れてしまうのだと思う)、買わずに済むのはありがたく、次に服を買うのは今ある服のどれかが「もうダメだ!」となった時と決めています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?