見出し画像

わたしを生きる旅①

【わたしを生きる旅①】

志を持つ。理念を持つ。自分軸立で生きる。コアな願いから生きる。

そう決めた人には、その道を磨く出来事が与えられる。

他者との葛藤、世間との葛藤、そして、自分自身との葛藤。

「わたしを生きる」道の歩き始めは、けっこうな試練が続く。

割としんどいから、じゃあ、やめよう、と思うのに、やめない自分に手を焼く。

そのうち、「コアな願いを生きたい」と言ってきかない自分に根負けして、「しゃーないなー」と言いながら、その子と旅に出ることになる。

発達はオーガニック。

身長が伸びるのと一緒。

発達したくて発達するものでもないが、発達したくないのに、発達しちゃうものでもある。

周りから、コアな願いを生きろと強制することはできない。

なにかのきっかけで本人の内側からそれが芽生えない限り、スタートしない。

周りは、きっかけしか与えられない。

一方で、コアな願いを生きたいと思い始めたら、止められない。

辛いからと、無理やり止めても、どこかでその発作は再発する。

タオなのである。

タオ、道なのである。

タオイズム、自然なことなのである。

しゃーないなー、なのである。

「人は全体性を希求する宿命にある」

天外さんの言葉より。

#わたしを生きるあなたと生きる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?