マガジンのカバー画像

『万年ビギナー』おやじのサーフィンLIFE

30
下手クソだけどサーフィンが好きで好きで堪らない。でも、海へ通っても中々上手くならないだよね。最近おやじになってようやく気が付いたんだけど私は波に乗るだけで満足だ😁
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

サーフィン選択という息抜き

サーフィン選択という息抜き

本業しつつ、毎日5~6時間アウトプット、インプットしているとやっぱり凡人の私はつかれる。

ここで大事なのはオンとオフの切り替えでありメリハリです。

これ、大事ですよね。みなさん、がんりすぎていませんか?頑張りすぎている人、たまには少し休むのも選択の1つとしてありではないでしょうか。

🔽自己紹介 http://bit.ly/3lLBpxd

『波待ちラジオ』がパーソナリティ募集、はじめたってよ!!

『波待ちラジオ』がパーソナリティ募集、はじめたってよ!!

オヤジになると波乗り友達が家庭の事情等で激減します。
ちなみに私は今、波乗りを一緒に行く友達が1人もいません(爆)つまり、ゼロでございます。

会社でもサーフィンの話をできる人はいなくて、ちょいと孤独だったりします。

意外と私みたいなおやじ達は多いのではないでしょうか。

そんなオヤジサーファーに心からおすすめできる私が入部した大人の部活があります。

是非ご覧ください。サーフィン好きおやじ、あ

もっとみる
万年ビギナーサラリーマンサーファーの『想い』

万年ビギナーサラリーマンサーファーの『想い』

どもど〜も、『ありの』です。

この度縁あってnoteサーフィン部に入部させて頂きました。

よろしくお願いします。

40歳超えてから『入部』という言葉を使うとは思ってもいませんでしたが、初心に戻った感覚ですごく新鮮でいいですね〜。

これからちょくちょくnoteサーフィン部マガジンやスタンド.fm『波待ちラジオ』に参加させて頂きますのでよろしくお願いします。

『お前誰やんねん』って思っている

もっとみる
【波待ちラジオ】サーフィン好きであれば自然と話は弾む

【波待ちラジオ】サーフィン好きであれば自然と話は弾む

周りの友達は大人の事情でサーフィンをやめていき、ここ10年以上は一人でサーフィンにいっています。

そんな中、大好きなサーフィンの話をできる仲間もいなくてモヤモヤしていたところ、見つけちゃいました。

noteサーフィン部!!

入部して感じたのは私含め『おっさんサーファー』が多く、居心地がいいという事。

おっさんサーファーの方には是非入部をおすすめします。

そんな中、noteサーフィン部のコ

もっとみる
波待ちラジオに出演して感じた2つのポイント

波待ちラジオに出演して感じた2つのポイント

最近noteサーフィン部に入部したARINOです。入部した理由はサーフィン仲間が欲しいから、これです。40歳超えると大人の事情でどんどんサーフィン辞める人が増えてきます。気づいたらここ10年後位は一人で波乗りいっていますwそれはそれでいいんですが、やっぱりちょっと寂しい。サーフィンの話ができる環境は欲しいですよね。なので入部しちゃいました。結果、すごく楽しい。noteサーフィン部のコンテンツの1つ

もっとみる