見出し画像

最新StableDiffusionモデル「SD3」「Stable Image Ultra」について

みなさん初めまして
6/12現在執筆中は10:30です。
本日StableDiffusion3の一部モデルが公開予定です。
そんな中、これを読んでいるみなさんの中APIを呼び出して画像生成をしている方も少なくないのではないのでしょうか。

今回、「API関係の構築は分からない」「構築できる環境がない」という方の為にウェブにてAPI KEYさえあればStableDiffusionの最新モデル
・SD3
・Stable Image Ultra
での画像生成をはじめとする各種機能が使えるサイトを開設しました!👇👇👇

サイトで使える機能の例:
・画像生成:
SD3、Stable Image Ultraを使用した画像生成。
Stable Image Ultraは、今みなさんが期待しているSD3よりも最新の超高性能モデルです。
使ってみるとSD3にさえ戻れないくらい高性能です。
下の画像はUltraで生成しました。
水の表現、光の反射などとても優れていますね。

・アップスケール:
今回、クリエイティブなアップスケールと、保守的なアップスケールがあります。

・画像編集:
Erase(一部物体などを消去)
Inpaint(一部置き換え)
Outpaint(生成拡張)
これらについてはまた詳しくお話しします。

・Control機能:
Sketch:線画などから簡単に画像を生成できます

Structure:既存画像を土台として、プロンプトでかなり調整できます。バリエーションを作りたい時におすすめです。

・動画生成機能:
あまり高機能ではありませんし、消費クレジットも多いのでお勧めではないです。

ざっくりはこんな感じです。

API KEYは下記Stablity AIの公式HPから取得してください。

最後にいくつかUltraで生成した画像を置いておきます。

👇この画像👇はStable Image Ultraで生成し、Output機能で一度だけ左右に生成拡張、その後アップスケールしたものです。


ではまた〜👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?