見出し画像

行動する、受け入れる、適応する、変わる

今の自分のレベル感、度合い、力量で叶えたいことや目標が達成していないのであれば、今関わっている人や場所とは違うレベルに上がっていく必要があると思う。

そのためには、まず行動が必要。
いつもと違う人に連絡をする、会ってみる、行ってみる。そうすれば、自ずと自分の立ち振る舞いや仕事の仕方も変わってくると思う。

そして、関わる人や場所が変われば、新しい発見や知識が沢山ある。それをどんどん受け入れる。自分のものにする。そしてその人や環境に適応していく。行動する前は自分よりもレベルの高かった人・場所だったのが、同じような立ち位置で話ができたり会話ができる様になる。

私も2年前までは「人材業界全く知りません!」のペーペーでしたが、今は行政の方々とやりとりをしながら仕事をできる様になりました。2年前の私であれば、まともにやりとりもできなかっただろうなと思います。

そしてそういうことを繰り返していく中で「成長」というのが見えてくるんだろうなと思います。

ですが時として思いもよらないチャンスが巡ってきます。先ほど書いた「行政と関われる」なんていうのは、私の力ではなく、今まで積み上げてこられた環境の中で、たまたま私がいただけ。そう思っているのですが、そこからどのように「私が」信頼されるように行動するのか、仕事を任せていただける様になるのかは自分次第だと思っています。

とはいえ、新しいレベル・環境・人・フェーズというのは怖いものです。基本的に人は変化を望まない動物です。でもそのままでは、現状維持どころか衰退です。

先日一緒にお仕事をした方から、「会うごとに、しなやかで素敵になられている」と言っていただけました。以前noteに書いたかは定かではないですが、私は以前より「しなやかな女性になりたい」と思っていました。

それが叶った瞬間でした。

沢山の目標があるうちの1つ「しなやかな女性になる」。この目標は到達できたのかな、と。だから次はどこを目指そうか。それを次達成するためには、今と違うどんな行動・マインド・考え方をしていけばいいのか。

そんな風に、私の中で「こんな女性になりたい」という目標はまた1つ上のステージに上がりそう。他にも目標や叶えたいこと、課題が沢山ある。1つずつ、反省ではなく「なぜできていないのか」を振り返り考えたい。そして、今と何を変えるべきなのか。整理しよう。

2023年ももうすぐ終わりですね。このままで終わりたくない、という思いが沸々とです。まだ成長できる。



最後まで読んでいただいて有難うございます。スキ!やフォロー嬉しいです◎ぜひ、他の記事も読んでみてください