マガジンのカバー画像

記録

4
読んだ本 食べたもの 遊んだゲーム 観た映画 行った場所 その他
運営しているクリエイター

記事一覧

パーソン・オブ・インタレストを観た。

全シーズン観たけど、後半3割は惰性だった。

人工知能同士の戦いにしたいのか、人間同士の戦いにしたいのか。
ラストの怒涛の重要人物の死は、ネタ切れの匂いが強かった。

もし今「POI」の企画があれば、内容は全く違っただろう。

数学を駆使して事件を解決する「NUMBERS」のように、AIを駆使して事件を解決する探偵ものドラマが観たい。

フラーハウスのためにフルハウスを観る

「フルハウス」という名作シットコムがある。

同じくシットコムである「ビックバン・セオリー」を観終わったので、次のドラマを探していたところ、「フラーハウス」というタイトルが目に止まった。

説明を読むと、90年代に人気を博したフルハウスのオリジナルメンバーが再集結し、2X年後の続きをやっているとのこと。

とても面白そうだったが、そもそもフルハウスを観ていないので、まずはフルハウスを観てからフラー

もっとみる

Switchのゼルダとマリオを遊んだ結果。

PS4を起動し、モニタの入力を切り替え、コントローラを握ることのハードルはそれなりに高い。でもスマホでアプリを起動するハードルは低い。
もしSwitchに携帯モードがなければ、PS4と同じ扱いだっただろう。

そんなSwitchで「ゼルダ」と「マリオ」を続けて遊んでいる。
こんな贅沢なことはないが、ふとRPG欠乏症に掛かっていることに気付いた。
いったい何が原因でRPGに対し欠乏感を感じるのか考え

もっとみる

ゼノブレイド2をクリア

これでクリアしたSwitchのゲームは3本目。
ゼルダ▶マリオ▶ゼノブレイド2

前作のゼノブレイドやゼノブレイドクロスは未プレイ。
特に問題はなかった。

点数を付けるなら72点。
クリアまで遊ばせる魅力はあるが、手放しで褒められない欠点も多い。
買おうか迷ってる人は買えばいいと思う。

個人的に一番微妙だったのは、ブレイドと呼ばれるまあポケモンみたいな立ち位置のキャラクターを手に入れる方法が、

もっとみる