見出し画像

休校中に苦手な時計を修行中

時計が苦手な娘。
何度説明してもなかなか理解できず、こっちもどうして理解できないのかすらわからないから、今までずっと放置してました( ̄◇ ̄;)

まあ、大人になるまでに理解できればいいよって^^;

一日が24時間とか午前午後が12時間ずつあるとか、1時間が60分とかそういうことはちゃんとわかってる。

そして、一応ゆっくりなら今何時か…を読むこともできる。(間違うこともあるけれど)

家を8時に出て、学校に8:30に着きました。かかった時間は何分でしょう?

とか…

こういう問題が、どんだけ説明しても理解できないの(T ^ T)

で…せっかくの機会だし、どうせ1日一回は勉強タイムを作るんだし…ってことで、時計の修行をすることに決めました。

こちらのドリルにお世話になります。

1ページ終わるごとにシールを貼っていけるから、娘は大喜び。

いつもは不公平感を嫌う息子も「なんで俺には買ってくれないの〜。ズルイー!」なんて、言いませんでしたよ…笑笑

三年生になったら、また時計の授業がありますので、それまでに克服できるといいな!

母も頑張ります!!


いただいたサポートは、夢の実現のために使わせていただきます 私の夢は 日本全国の学校・図書館に、漫画『宇宙兄弟』を寄贈すること https://note.com/arigatou_happy/n/n4b0d2854718c 一歩一歩かぺる(頑張る)しかない!(2023.3.21)