見出し画像

やさしさとはどのような行動、何をするのですか。

お越し頂き、ありがとうございます。
今回は、やさしさとは何をすること。やさしさとはどんな行動か。を
述べます。
求めるところは、損得、見返りを捨て、無欲になって、迷わず、躊躇なく
行動できるか、無意識に行動できるか です。
先ずは、やさしさとは何か、その行動を以下に纏めました。
・損得抜き、見返りを求めず、相手に対して、役に立つこと、幸せに
 なってもらうこと、望んでいることをもたらすこと、困っていること
 を解決すること などでしょうか。
 思いやり、情け、利他主義 が、当てはまります。
・おしとやか、静か、好ましい、相手に余計な負担、圧力をかけない
 振舞いや行動。
 相手に配慮、気配りから、意識して行うこともあれば、無意識に行って
 いることもあります。
・容姿が、上品、綺麗、優美であること。
何れにしても、やさしさとは、相手の為になる、役に立つ行動、振舞い、
様子のことになります。
では、相手の為になると思えば何をしても良いのでしょうか。
そうではありません。
思考を巡らせ、気を付けながらの行動が必要です。
損得や見返りのない、本当のやさしさ、本来のやさしさの行動を行う際,
気を付けることがあります。
それは、相手への理解と観察です。
・相手を分かってあげる、理解してから行動、振舞うことです。
 相手の為になる、なっていると自分の都合や思い付きだけで行動しない
 ことです。
 その結果 相手には望まないこと、不要なこと、新たな強要、押しつけ
 になることが起こり得ます。
 又 相手の望む範囲を超える、過度な行為になってしまうこともあり
 得るでしょう。
 相手の状態、状況、立場などを理解して、役に立ちたい、何かしてあ 
 げたいと思ったら、何をするのが良いのだろうか、何が出来るかなど
 を、自身の損得、見返りを捨てて、無欲になって、ただ、そのことだけ
 を考えて、思いついてから行動してみましょう。
・自身の行動が、本当に相手の役に立っているか、望むこと以上の行為に
 なっていないか、もっと良い行動はないかなど、相手の反応の観察を怠
 らないこと、様子を伺うことです。
 そこで、気付くことがあったら、行動を変えましょう、時には、行動を
 止めましょう。
 いつもフィツトした行動とは限りませんので、自己満足になっていない
 か、相手への確認は必須です。
やさしさの鍵となる理解と観察は、訓練でもあり、ゲームかもしれません。
慣れると、無意識に出来るようになります。
相手への理解と観察を意識して行動すれば、かなり高い確率で、役に立つ
喜ばれる行動が出来ると思っています。
恐れず、優しさの行動を行ってみましょう。
自分自身が変わり、人生が変わります。
以後は、やさしさの相手は誰か、やさしさの効果、メリットなどを発信し
ます。
最後までお読み頂きありがとうございました。

 




 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?