見出し画像

感謝の気持ち「ありがとサンキュ」を伝えたい

「自分、不器用ですから」。
俳優の高倉健さんがテレビCMで語った言葉。

世の中、ゴマを擦り、八方美人、愛想を振りまき、器用に生きる人ばかりではない。

中には、不器用で、口下手で口数が少なく、言いたいことも言えない、うまく感情表現を出来ない人だっているだろう。むしろ、こちらの方が多いのではないかと思うくらい。
わたしは、不器用な人間である。

不器用ということ

好き。
愛してるよ。
そんな愛情表現だったり。

ありがとう。
サンキュー。
こんな感謝の気持ちだったり。

本当は、胸の中では思っているのに、言いたいのに、口に出来ない。
どこか恥ずかしいような、照れくさいような。
言わなければ伝わらないのに、わからないのに、言えないもどかしさ。

感謝の気持ちを、どうにか相手に伝えることが出来ないだろうか。
そんなことを考えていた。
そんな時に、テレビから「ありがとう」の言葉が聞こえて来た。

聞こえて来た「ありがとう」の言葉

ありがとう ありがとう 感謝しよう

微笑んでくれて どうも ありがとう
プレゼントくれて どうも ありがとう
楽しんでくれて どうも ありがとう
手を振ってくれて いつも ありがとう
気づかってくれて 本当に ありがとう
つながってくれて 毎度 ありがとう

ありがとう / 井上陽水・奥田民生

井上陽水と奥田民生の歌う「ありがとう」が楽天グループ25周年TVCMソングとして流れていた。

ここまではっきり、ストレートに、簡潔に、相手に感謝を伝えられるのはすごいなと。
もう、天才としか言いようがない。

目から鱗

目から鱗。
灯台下暗し。
今まで見えていなかったものが、キラリと光って見えた気がした。

感謝だ。
ありがとうだ。
それを伝える大切さが、ものすごくわかった気がした。

わたしのように、不器用で、口下手で、奥手で、はっきり物事を言えない人に、ありがとうを伝える言葉や曲を知ってもらいたい。そう思った瞬間だった。

何をすべきか。
それは、はっきりとわかっていた。

わたしの言葉では伝わらない。
アーティストが作った曲の力を借りて、魔法のコトバを紹介することだ。
その言葉が胸に残ったり、何か感じたならば、曲も聴きたくなるんじゃないかなと。

わたしに出来ること

ありきたり。である。
目新しいことではない。
自己表現でもなんでもない。
ただ、「ありがとう」の曲を紹介するだけだ。

大半の人からしてみれば、ただ「ありがとう」のフレーズを紹介してるだけじゃん。
てことになるかも知れない。
けれど、ほんの少しの人に、感謝の気持ち「ありがとサンキュ」の大切さを感じて、言葉にするキッカケになったらいいな。と思った。

器用な人ばかりじゃない

わたしが偉そうに言えないが、そんなさぁ、世の中、器用な人ばかりじゃないよ。
自分の気持ちをうまく表現するのは難しい。
それでも、自分の感動した言葉や音楽をキッカケに、ちょっと心を開いてみようってトライすること。それって、尊いことだと思うよ。

大変だし、勇気がいるかも知れない。
でも、やんないよりは全然まし。
失敗したっていいじゃない。
いつか、きっとうまくいく日が来るから。
そう思って、そう信じて続けることが大切だと思うな。

わたしは、今まで、何度も何度も諦めたり、途中で止めたりしてきた。
そして、また始めてみたりする。その繰り返し。
それが自分の人生だし、それで良かったんじゃないか。
そう思ってる。

無理したって続かない。
苦しくなったら、途中で休むことが必要だし。
逃げるは恥だが役に立つことだってあるさ。

さいごに

わたしは、20才(ハタチ)になり30になり、 40になり、50になり、人生の半分以上が過ぎた。人生を振り返り、終活をしはじめてもいいのではないか。そう思った時、大きな病気や怪我をせずに過ごしてきたことに感謝した。

わたしのエンディングノート、人生の締めくくりとして、感謝の気持ちを綴っていこう。
そう決めたんだ。
旅は始まったばかり。終わりのない旅路がはじまった。。。

By ありが斗也

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?