見出し画像

【京都検定】京都散歩その2: 新選組ゆかりの地と絶品京都ラーメン

第23回の京都検定3級の公開テーマ問題は「新選組結成160年」に関する記述でした。
このテーマから出題された10問のうち、正解できたのは8問。
もうすこし深堀すればよかったです。

試験直前に今回と同じ場所を散策したおかげで、正解できた問題(輪違屋)もありましたので、今回は合格のお礼もかねて新選組ゆかりの地を巡ってみます。

【2024年2月11日】

今回の出発地は「イオンモール 京都五条」です。

新選組ゆかりの地ですと、阪急大宮駅や、JR丹波口駅またはJR京都駅というのが一般的ですが、今回はイオンモールからスタートします。
理由は買い物をしたいのもありますが、メインは「本日の京都ランチ」に行くためです。(笑)


イオンモールでかい。



本日の京都ランチ(京都グルメ)

イオンモールから五条通を少し東に行ったところにある「京都ラーメン おおの」さんに伺います。
今回2度めの訪問です。


イオンから歩いた方向
お店です
京都ラーメンと銘打ってます


京都はラーメン激戦区なので、あちこち訪問しましたが、初回でリピ確定したのは、ここと、「猪一 離れ」、「中華そば六」くらいかなと思います。

猪一離れは、今は行列がすごくてとても入れませんが。。。。

本日は、チャーシュー麺並と骨付き唐揚げ3つと、生ビールをオーダー。
(別記事で小麦粉制限していると言ってなかったっけか😅)

ラーメンは「キリッとした醤油が特徴の"おおのラーメン"」と「まろやか醤油の"京都ラーメン"」から選べますが、「おおのラーメン」にしました。

チャーシュー麺並と骨付き唐揚げ

ここのラーメンは背アブラと九条ネギたっぷりで、見るからに「京都ラーメン」というたたずまいです。

麺はストレート麺でスープとの相性も抜群。
そして何よりチャーシューがとろとろで絶品です。
それほど厚切りでもないのにこの存在感はすごい。

名物の骨付き唐揚げも、にんにくの効いたパンチのある味付けで、ビールがすすみます♪

このラーメンは、突然食べたくなる中毒性のある味です。
また来ます。ごちそうさまでした!

島原周辺

ランチを終えて、五条通を東に向かいます。

京都リサーチパーク(KRP)を超えて、JR丹波口駅から千本通を南に向かうと島原周辺に入ります。千本通から入ると島原住吉神社経由で角屋、輪違屋、島原大門と巡る感じです。

【学習ポイント】
-
島原-
天正十七年 官許の最初の郭。
旧揚屋の「角屋(重文)」、旧置屋の「輪違屋」が残る。
メモ: 角屋に「久坂玄瑞密議」の石碑。(SI020)
   尊皇攘夷運動の密議を重ねた。

京都・観光文化検定試験公式テキストブック


島原住吉神社
トップの梅の写真はこちらです


角屋
「角屋もてなしの文化美術館」は臨時休業のようです。


美しい


輪違屋


受験前に伺ったときはこちらの予備知識がなくて、なんとなく目に入って見学しました。
問題に出たときはうれしかった。


「鍾馗さん」
初めて実物を見ました。


壬生寺へ

本来は島原周辺から西本願寺へ向かうのが一般的かと思いますが、今回はUターンして壬生寺に向かいます。

【学習ポイント】
宗派:律宗
ご本尊:延命地蔵菩薩
重文:延命地蔵菩薩立像、大念仏堂、五仏錫杖頭、列仙図屏風
メモ:壬生狂言(重要無形民俗文化財) 三大念仏狂言
  壬生塚(池田屋騒動で亡くなった隊士三名を含む七名の合祀墓)

壬生寺パンフレット/京都・観光文化検定試験公式テキストブック


表門


本堂


阿弥陀堂
中に壬生塚があります。
壬生寺歴史資料室は必見です。


土方さん
凛々しい


近藤さん
迫力あります


撫牛
あたまよくなりますように。


八木邸
中に入るにはお菓子とガイドのセットでの入館料が必要です。
混雑していましたので今回は外から。


旧前川邸
素敵なたたずまいです。


元祇園 梛神社

旧前川邸を出て坊城通を四条通方面に向かうとつきあたりにあります。

八坂神社の古址で、祇園祭の起源となっているとのこと。
隼神社がとなりに鎮座しています。


境内

境内すべてお参りして、本日の京都散歩は終了です。
京都検定のお礼もできましたし、以前はあまり時間がない中での訪問でしたが、本日はゆっくりと散策できて大満足でした。

本日の御朱印

最後に本日いただいた御朱印です。

壬生寺
本尊 延命地蔵菩薩の御朱印をいただきました。


元祇園 梛神社
辰年なので龍の御朱印をいただきました。
こちらの御朱印はカラフルなものがいろいろあります。


いつもお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
それではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?