MTF マルチタイムフレームの考え方

初めましての方は初めましてありあです。
2回目3回目の方はまた読んで頂きありがとうございます。
このnoteは手法ではなくチャートに対しての考え方みかたについて書いてますので宜しくおねがいします。

今回はマルチタイムフレームの考え方について書いていこうと思います。

このnoteはこんな人は読んで頂くと今後考え方の参考になります。
・順張り逆張りってなんぞや
・どの時間足見たらええねん
・エントリータイミングや利確タイミングってどうやるん
って人向けです!
これが分かってる人は読まなくても大丈夫だと思います。
初心者向けなのでチャートパターンなどは考えずにトレンドラインと水平線だけで解説してます。

1.マルチタイムフレーム分析とは


マルチタイムフレーム分析とは複数の時間足でチャートを分析してそれを元にエントリーと利確を考えていきます。
よく聞かれるのが
何分足を見ていますか?
と聞かれます。
そこで答えるのが複数の時間足を見てますよ
と答えます。
もちろん好きな時間足や自分に合う時間足はあるとは思いますが複数の時間足を分析する事がMTFの大切なところです。

ここから先は

2,990字 / 16画像

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?