あり

30代も終盤の男性サラリーマン 人生楽しまなきゃもったいない 自分の頭の中をアウトプット

あり

30代も終盤の男性サラリーマン 人生楽しまなきゃもったいない 自分の頭の中をアウトプット

最近の記事

Python(5) 関数

Pythonの関数とは? 関数は、特定の処理をまとめて名前を付けたものです。関数を使うと、繰り返し使う処理を簡単に呼び出せるようになり、プログラム全体を整理して見やすくすることができます。 例えば、「数値の足し算を行う処理」があったとします。この処理を関数として定義しておけば、必要なときに簡単に呼び出して使えます。 1. 関数の定義と呼び出し 関数は次のように定義します。 例1: 足し算をする関数 関数の呼び出し この例では、add という名前の関数を定義し、2

    • Python(4) 繰り返し処理(while文、for文)

      Pythonの繰り返し処理を解説 (while文、for文、ネスト) 1. while文:条件が満たされている間、繰り返し続ける 基本のポイント: while文は、条件がTrueの間、処理を繰り返すループです。条件がFalseになると、ループは停止します。 • 主な用途: ユーザー入力の確認、特定のイベントが発生するまで処理を繰り返す場合。 基本構文: while 条件:    実行するコード 実際の例 1: 正しいパスワードが入力されるまで繰り返す ステ

      • Python(3) 条件分岐と論理演算子

        条件分岐と論理演算子 プログラムは「状況によって違うことをする」という指示を出すことができます。例えば、「雨が降っていたら傘を持つ」といったような判断です。これを「条件分岐」と言います。さらに、条件を組み合わせるために「論理演算子」というものを使います。 1. 「もし〜なら」の基本(if) 例: 「雨が降っていたら、傘を持っていく」 雨が降っている = True if 雨が降っている:    print("傘を持っていきます") • 説明:これは、「雨が降っ

        • Python(2) 文字列とシーケンス

          文字列とシーケンスってなに? みなさん、スマホで友達にメッセージを送ったり、買い物リストを作ったりすることがありますよね?プログラミングでも、文字やリストを使う場面がたくさんあります。今日は「文字列」と「シーケンス」という基本的な考え方をPythonを知らない方にもわかりやすく説明します。 1. 文字列(String)ってなに? 身近な例 「おはよう」や「ありがとう」など、言葉や文章が文字列です。これは、文字が順番に並んだものだとイメージしてください。スマホのメッセー

        Python(5) 関数

          Python(1)リテラルと変数

          Python初心者です。 3〜6月に学習して以来、2ヶ月触ってなかったので復習します。 主にchat gptを使用して学習していきます。 変数とリテラルの違いと役割 変数とは? 変数とは、プログラムの中でデータを一時的に保存する場所です。変数には名前がついていて、その名前を使ってデータを保存したり、後で取り出したりすることができます。 リテラルとは? リテラルとは、プログラムでそのまま使う具体的な値です。リテラルは、計算や特別な処理を必要とせず、そのままの形でプログ

          Python(1)リテラルと変数

          自己紹介| はじめてのnote

          はじまして、ありです。 30代も終盤のサラリーマン男性です。 自分の頭の中をアウトプットするために書いていきます。 思考停止せずにやりたいことは全部やる。時間は有限です。 【やりたいこと】 ・プログラミング  →いろいろ自動化したい ・英語  →話せるようになりたい ・体調管理  →体脂肪率8〜10%をキープ ・本をたくさん読む  →教養をつける ・give精神で人と接する ・毎日笑顔で過ごす とりあえず今やりたいことはこんな感じです!

          自己紹介| はじめてのnote