見出し画像

【都市の経済構造を考えてみる!Ⅱ】(第61回)「神奈川県の産業連関表をみてみた!」

前回は 埼玉県 の産業連関表をみてみまして、千葉県以上に県外からの雇用者所得が巨額で驚いた次第です。ベッドタウンが埼玉県における最大の産業と言える状況で、ベッドタウン産業についてどこかでちゃんと考えてみたいと思いました。

・(第60回)「埼玉県の産業連関表をみてみた!」

今回は 神奈川県 の 2015年 の産業連関表をみてみます。2015年の産業連関表と国勢調査の資料は、それぞれ次のウェブサイトにありました。

・産業連関表(神奈川県)

・国勢調査(神奈川県)

     

〇 都市圏


神奈川県の都市圏を確認しておきます。

・関東地方の都市圏(Wikipedia)

こちらのページでは、神奈川県の都市圏としまして、厚木都市圏、小田原都市圏、川崎都市圏、横浜都市圏と4つのリンクがありまして、リンク先にいってみますと、小田原都市圏と横浜都市圏は、都市圏としてWikipediaにページが残っていますが、2015年には4つの都市圏全てが、東京都市圏の一部となっており、前回のさいたま市同様に、横浜市なども郊外核となっています。

ここから先は

5,639字 / 16画像
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?