見出し画像

【都市の経済構造を考えてみる!】(第10回)「支える力の源泉をまとめてみる!(盛岡経済圏)」

前回「税金部門(支える力)の源泉を確認する!(盛岡経済圏)」(第9回)で、都道府県別経済財政モデルの資料と岩手県の決算資料等から、平成23年度盛岡経済圏における税金部門の負担額と域際収支を確認してみました。

今回の第10回では、「支える力の源泉をまとめてみる!(盛岡経済圏)」としまして、過去3回でみてきました支える力の域際収支をまとめてみたいと思います。

・【都市の経済構造を考えてみる!】「支える力の源泉を確認する!(盛岡経済圏)」(第6回)
https://note.com/areaia/n/na6b02fc0b0e6?magazine_key=m4e87da1b572a

・【都市の経済構造を考えてみる!】「年金部門(支える力)の源泉を確認する!(盛岡経済圏)」(第7回)
https://note.com/areaia/n/nacbf49493a34?magazine_key=m4e87da1b572a

・【都市の経済構造を考えてみる!】「医療・介護部門(支える力)の源泉を確認する!(盛岡経済圏)」(第8回)
https://note.com/areaia/n/nda46326f9e36?magazine_key=m4e87da1b572a

・【都市の経済構造を考えてみる!】「税金部門(支える力)の源泉を確認する!(盛岡経済圏)」(第9回)
https://note.com/areaia/n/nb37830caa779?magazine_key=m4e87da1b572a

      

◯ 全部並べてみた!


まずは、年金部門、医療・介護部門、税金部門それぞれでみてきたものを、並べてみました。

画像1

この4つの塊だと、入ってくる方は、地方交付税など税金部門のものがダントツで大きいです。出ていく方は、年金部門が大きいですが、入ってくる方に比べると、あまり差がありませんね。

        

◯ 差額を並べてみた!


続きまして、給付額と負担額の差額部分で並べてみました。

画像2

やはり、税金部門が大きいですね、続いて、年金、医療保険となっています。

      

◯ 全部、足してみた!


続きましては、支える力の各要素を全部足してみました。

ここから先は

1,580字 / 6画像
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?