見出し画像

【政府発表から考えてみた!】「第2回デジタル田園都市国家構想実現会議(12月28日開催)」

年末12月28日に、第2回目となるデジタル田園都市国家構想実現会議が開催されていましたので、第1回目会議に引き続きまして、今回も内容を確認しておきたいと思います。

・政府「デジタル田園都市国家構想」実現に 人材230万人確保へ(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211228/k10013407171000.html

・【政府発表から考えてみた!】「第1回デジタル田園都市国家構想実現会議」
https://note.com/areaia/n/ne969ee83ac5f

     

資料の方は、内閣官房のサイトにありますね。

・デジタル田園都市国家構想実現会議(内閣官房)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_denen/index.html

11キャプチャ

第2回会議の議事次第・資料のリンクがこちらですね。

・第2回会議 議事次第・資料 令和3年12月28日
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_denen/dai2/gijisidai.html

12キャプチャ

9:35~9:55の20分間という短時間の会議に対して、公開されている資料が多いです。順番にみていきます。

    

〇 資料1 若宮大臣提出資料 「デジタル田園都市国家構想関連施策の全体像」

資料1-1と資料1-2の2つのファイルが公開されています。いずれも「デジタル田園都市国家構想関連施策の全体像」というタイトルで、1-1が1枚ものの概要で、それを1-2で詳しく説明がありまして、こちらは21ページあります。

資料1-1からみていきましょう。

ここから先は

3,313字 / 6画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?