見出し画像

Pardon?matter (パードンの件)

私は元々、日本語でも電話が苦手です。

会話の行間と言うか、「間」を取るのが難しいし、少しのタイムラグもあります。よし!と思って喋り始めたら、相手も同時に喋り出す…なんて事が起こり、苦手意識が強いのです。

それが英語なら、言わずもがな。

大学を卒業して企業に入社し、仕事をし始めた頃、実は海外からかかってくる電話が、最も恐怖でした。

アジア人の英語、ヨーロッパ人の英語、アメリカ人の英語。聞き取りやすさに差はあれど、やはり「間」が難しかった。

数年前に、ホストファミリーのDadと、Momと、スカイプで会話をしました。

その時、「同じ電話でも、相手の顔と口元、そして表情が見えるのは、いわゆる電話とは、随分違う」と、実感。

聞き取り辛ければ、私の、?顔を察知して、もう一度話してくれるし、その反対も然り。

高校留学生時代は、時々鳴る電話が恐ろしく、でも私が取らねば、家族は皆離れた場所にいる…なんて時は、本当に勇気が要りました。

意を決して受話器を上げ、「Hello?」と言ったものの、相手の返答が聞き取りできず、ひたすら「Pardon?(何て仰いましたか?)」を連発する。

かけた方も、「何だこれは?」と思っていただろうな、と思います。

携帯電話や、スマホの普及で、固定電話を設置しなくなった家庭も多いはずなので、今ドキの留学生は、この恐怖の「Pardon? matter」には、無関係でいられるのかな?^_^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?