見出し画像

「中古物件を買って直そう!」と決めた時

題名で
「中古物件を買って直そう!と決めて購入」
と書いておいてなんなのですが、
中古物件の購入には、見えないリスクはつきもの
ということはお伝えしなければならないなぁと。
専門家の建築士であっても、透視能力があるわけではないので、壁の中の様子など、想像することはできても、確実に「こうです」ということは言えないのが実情です。

ですから、その見えない部分のことも加味して予算どりすることが、一つ重要ではないかと思います。

実際、中古物件は、
工事をやり始めてみたら・・・

ということが出てくることが、大小さまざまではありますが、少なくない頻度であります。

また、問題ばかりではなく、一部を直すことで、
「やっぱりここも」
と出てくることもあるので、予算は幅を持つことも大事になってきます。

ちょっと不安にさせてしまうことを書いてしまいましたが、上手に中古物件を選び、ご購入していただき、建物を活かしていける世の中になると良いなぁと思っています。

今ある素敵な建物たちを愛し、
手を加え、住み繋ぐ
そういう循環を築いていきたいと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?