見出し画像

《最新版》マザーズコーチングスクール監修「子どもの自己肯定感が高まる天使の口ぐせ」とは?

こんにちは、マザーズティーチャーのNanaです。

子どもの自己肯定感を取り上げた本は、とっても多いですよね!
本屋さんの育児コーナーにもたくさんありすぎて、どれを読んでみようか迷ってしまいます。

今日は、最近ますます売れているマザーズコーチングスクール監修本、「子どもの自己肯定感が高まる天使の口ぐせ」をご紹介します。

1.どんな本?

画像1

2020年8月に発売された、マザーズコーチングスクール認定トレーナーである白崎あゆみコーチによって書かれたこの本は、多くの子育ての実例をもとに、普段のお子さんへの声がけについて考えることのできる一冊です。実際の事例が数多く掲載されており、実は、我が家のエピソードがもとになったページもあります!

Amazonではこんな風に紹介されていました↓↓

★こんな〝悪魔の口ぐせ″使っていませんか?
「何回も言ったよね? 」「こっちにしたら? 」「ちょっと待って」
★子どもの自己肯定感は、親の小さな言動の積み重ねが大切
★無意識に使いがちな悪魔の口ぐせをへらし、
天使の口ぐせを増やせば、子どもも親も自己肯定感が高まる

Instagramで、「タイトルにピンときて購入した」なんて投稿も見かけて、ほんの少しですが出版に関わった私としてもうれしくなりました。

この書籍は、全国の書店やオンラインでご購入いただけます。すぐに在庫切れになってしまうこともあるので、ピンときたらすぐの購入をおすすめします!

2.天使の口ぐせ、悪魔の口ぐせって?

「口ぐせ」のなかでも、自己肯定感をはぐくむ口ぐせが「天使の口ぐせ」。
皆さんの普段の声がけの中で、「天使の口ぐせ」かな?と思える口ぐせはなんでしょうか?

逆に、自己肯定感を傷つけてしまう口ぐせを「悪魔の口ぐせ」とこの本では定義しています。
「ちゃんとして!」
「何でも一番になりなさい!」
「ちょっと待って!」
など…。
もちろん、どんな状況でもこれがいつでもすべて「悪魔の口ぐせ」になるわけではありません。言い方や声のトーンなどの非言語の部分も大きく影響してきます。

3.「天使の口ぐせワーク」とは?

画像2

いつも天使の口ぐせばかり言えていたらよいのですが、残念ながらいつもそういうわけにはいきません。普段の口ぐせを一緒に見直して、声がけを振り返ってみよう!というのが「天使の口ぐせワーク」です。TSUTAYAさんのラウンジでも開催されています!


4.天使の口ぐせセミナー・おやこくらぶ

マザーズコーチングスクール認定講師有志によるオンラインイベント、おやこくらぶでも「天使の口ぐせワーク」を開催してきました。
「褒める」「励ます」「促す」「怒る」「止める」の5つのシーンに分けて、天使の口ぐせを一緒に考えるワークショップです。
ご希望がありましたら出張開催も可能です。
おやこくらぶ公式サイトはこちら>>

過去の開催レポートはこちら▼▼



5.Youtubeも公開中!

6.マイナビ子育てでも紹介されました!

働くパパママたちに寄り添うウェブサイト、マイナビ子育てでも本が紹介されています!

7.保育園配布フリーマガジン「ぎゅって」のWebにインタビュー記事が紹介されました!

8.著者によるこちらの記事もぜひご覧ください!

この本気になる!もっと知りたい!と思った方へ、著者白崎あゆみコーチによる、こちらの記事もおすすめです。

9.マザーズコーチングスクールってなぁに?

マザーズコーチングスクールは、口コミだけで3万人のママが受講したコミュニケーション講座です。この本の著者、白崎あゆみコーチは、マザーズコーチングスクールにたった二人しかいない認定トレーナー。

マザーズコーチングスクールでは、「育児法」はお伝えしていません。子育てに正解はないからです。そのため、うまくいく方法を知りたい!という方には、物足りないかもしれません。でも、世の中の数ある育児法を色々学んできて、これが一番しっくりきた!と感じる人が多いのも事実です。(私もその一人です…!)

普段の声かけを見直すよいきっかけになればうれしいです♬

マザーズコーチングスクールの紹介はこちら▼▼

重版決定!本の購入はこちらから▼▼






書き続けるエネルギーとして大切に使わせていただきます★