マガジンのカバー画像

家づくりレポート

20
アーキロイドの家づくりをレポートしていきます。
運営しているクリエイター

#アーキロイド

設計と施工は協働、新井建築板金さんにお会いできた!

こんにちは!アーキロイドの福井です。 お手伝いさせていただいている新築住宅の現場があるの…

住宅がどんどん重くなっている?〜大型パネル工場見学〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 私は10年ほど前から、耐震や高気密、高断熱という言葉…

VRを使った住宅設計打合せ記録-4

こんにちは!アーキロイドの福井です。 取り組んでいることのお話の続きです。1.から読んで頂…

VRを使った住宅設計打合せ記録-3

こんにちは!アーキロイドの福井です。 取り組んでいることのお話の続きです。1.から読んで頂…

VRを使った住宅設計打合せ記録-2

こんにちは!アーキロイドの福井です。 取り組んでいることのお話の続きです。1.から読んで頂…

VRを使った住宅設計打合せ記録-1

こんにちは!アーキロイドの福井です。 昨日に引き続き、最近のアーキロイドの取り組みを。 2…

面白い家づくりの方法...! の下ごしらえ中

こんにちは!アーキロイドの福井です。 たまには、取り組んでいることのお話を少しずつしようかと思うのですが、 模索中(これからもずっと?)なので、今のところの記録です。 それは「クライアントとの家づくりをもっと面白くする方法」の下ごしらえ。 (下記、ブツブツ呟いてたらすごく長くなっちゃった…) 今まで、図面や模型、スケッチ(CG)、参考写真、サンプル…で、クライアントが分かりやすく楽しい家づくりになるように、伝える努力をしてきたつもり。伊礼智設計室で勤めていた頃、環境やクラ

北鎌倉の家の打合せ前に、寄り道

こんにちは!アーキロイドの福井です。 昨日は、鎌倉へ。 鎌倉駅西口を真っ直ぐ行くと「スター…

北鎌倉の家の計画、ゆるゆる進んでいます。

こんにちは!アーキロイドの福井です。 北鎌倉の家の計画は、ゆ〜っくり進んでいます。 月曜…

まずは「冬は暖かく、夏は涼しい家」に 〜西宮の家〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 先日、西宮の家のお引き渡しでした。4月半ばにお引越し…

「西宮の家」改修-9 リノベは設計の応用編 〜ふりかえり 戸建リノベ珍道中〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 下部写真の奥に、洗濯室・洗面脱衣室・浴室を作る予定…

「西宮の家」改修-3 思考の足跡

2024.01.30 アーキロイドの福井です。 天井や床が貼り終わったので、家具デザインの細かい確…

「西宮の家」改修-8 ご縁がつながって 〜ふりかえり 戸建リノベ珍道中〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 先週、「西宮の家」のリノベーションの完了検査へ行っ…

「西宮の家」改修-7 無いと思っていた柱がある 〜ふりかえり 戸建リノベ珍道中〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 明日は、アーキロイドみんなで「西宮の家」の完了検査(遠足?)に行きます! 少し振り返りを。 戸建リノベは、変えようと思ったらどんなことでもできるのですが、 建て替えできちゃう!くらいお金がかかってしまいます。 西宮の家は、構造(柱の位置)は変えずにリノベのプランを考えていきました。 解体後、柱の位置を確認すると、 無いと思っていた柱がある…(下の写真の③) 無いと思っていた筋交(スジカイ)がある…(下の写真の水色) ことが発覚。