見出し画像

ドン底からの復帰に向けて

◾️長期休養

2023年3月にレース前に体調不良で欠場しそれを機に長期休養を決断した。

休養の理由を遡ると
2021年7月スパルタンレース横須賀で競技初めての目標だった初の2位入賞を果たした。
2021年は新潟Japan championshipで入賞も果たしWorld championship出場も果たした。

その年の結果は満足のいく年だった。

しかし…
今思えば7月の入賞を機に次のレースでも絶対入賞という思いが強く
トレーニングで追い込み過ぎてしまって、精神的に余裕がない状態だった。

おそらくオーバートレーニング症候群だ。
オーバートレーニング症候群が原因で自律神経の乱れからくる首コリや頭痛が頻繁に起こるようになってきた。
睡眠障害も起こり夜中にトレーニングをすることもしばしばだった。

不思議なことにこんな状態でも自分の中では身体がボロボロという意識はなかった。
なのでトレーニングを継続的に行っていいたものの2022年は安定したトレーニングが積むことができず成績も良いとは言えないものだった。

2023年2月のスパルタンレース茨城を最後にメンタルと身体が消耗していると感じ
3月に出場を予定していたハーフマラソン前に体調不良になりそれを機に期間を決めず身体もメンタルも整うまで休養しようと決断した。

◾️復帰に向け

ちょうど一年の期間休養経て2024年はSpartan復帰の年。

休養の期間で身体も精神的にも回復でき、トレーニングに対する視野も広がりそして何よりリカバリー(栄養、睡眠)に対する優先度が高まった。
トレーニングも計画的にこなせていて、過去最高のパフォーマンスに戻している過程にきつさもあるが楽しくトレーニングができている。

2024年の目標は一つ
日本のレースでまだ唯一持っていない金盾(1位)を獲得する。

目標は高いが同じことを繰り返さないよう、周りは気にせず自分のペースで過去最高を更新していきたい。

2023年以降Spartanや練習会で出会った方にはスパルタンレーサーの新井紳吾を見せられてないと思うので、休養期間プラスになった要素を活かして2024年はSpartanで復活したところをお見せしていきます!

まだ復帰レースは決まっていないが決まったらまたそれまでの過程を記たいと思います。
見ていただけることがトレーニングのモチベーションになりますのでコメントなどリアクション頂けるととても励みになります!
また見ていただいている皆さんにもモチベーションを与えられるよう頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?